新聞を読んで 20231208 金
米オスプレイ保有数
・空軍51機
・海軍27機
・海兵隊400機
死亡者50人超
米海兵隊「部品の交換で再発の危険性は99%減った」そうですか。
日立市役所前広場と東海村役場に車で突入した益子泰53は1999年のJCO事故の現場から350mのところに住んでいた。健康被害を訴えたが、補償は認められなかった。
京アニ事件で死刑求刑とのことだが、イラストを見る限り、知的障害者みたいに見える。
数億円キックバック裏金を埋蔵した安倍派の歴代事務総長
・下村博文元文科相 2018年1月~
・松野博一官房長官 2019年9月~約2年間
・西村康稔経産相
・高木毅国対委員長 2022年8月~
安倍派の会計担当職員が東京地検特捜部に、キックバックについて「事務総長に報告した」松野博一は沈黙。
G7で岸田文雄「ウクライナ追加支援に6600億円、対ロ追加制裁(ダイヤモンド輸入規制、制裁逃れに関与した第三国の団体を制裁)」
防衛=兵器爆買い増税2026年開始へ先送りか。
次期衆院選市民連合・野党政索合意に、安保法廃止を盛り込まない。国民は招待されても欠席。
介護料金自己負担増(1割→2割)を検討 75万人、800億円を民衆から没収し、それを超裕福な多子(3人以上)世帯の大学授業料無償化(文系除外)へ回すらしい。下層民衆は年26万円の負担増。年収190万円以上が対象。
愛知県岡崎署 統合失調症でヘルプマークを携帯しているのに、戒具拘束1週間、医療も受けさせず、人を殺しておいて減給だけか。過失致死ではなく、特別公務員暴行陵虐罪ではないのか。首だ。
懲戒免職にできないのは、警察の仕事の本質が暴力的だからなのだろう。
中国一帯一路は輸入超過で不人気、イタリアが離脱したが、現在欧州20数か国が参加している。
習近平「中国は現在質の高い発展と高水準の開放を推し進めている。EUを経済貿易の主要パートナーとして共に発展していきたい」
中国の電気自動車には多額の国庫補助金が投入されているようだ。
米豪に加え、フランスもフィリピンの沿岸警備に参加。
バイデン 「ウクライナ支援は米自衛なり」と米南西部国境封鎖方針に変更。
国際刑事裁判所ICCの赤根智子・裁判長が「プーチン終身逮捕有効」、ロシアから7月に指名手配されていた。
日本政府はイスラエルの行為が国際法違反とは言っていない。
南ア、ブラジル、カタール、スペインなどはイスラエルとは離れて事態を見ているようだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿