2023年12月25日月曜日

新聞を読んで 20231225 月

 

新聞を読んで 20231225 月

 

 

軍事推進協力に米のお土産アルテミス 日本人飛行士の月面着陸枠贈与。目そらし策。

12/22岸田文雄が「宇宙開発戦略本部」会合で「日米交渉加速」を確認。

 

法務省幹部「共同親権によって離婚後も協力して子育てする父母が増える」と言うが、協力するくらいなら離婚はしない。非常識。また父母は「離婚後も子育てで協力する関係を築くべきだ」とお説教し、「親対象の教育課程受講を義務化」するという。威圧的態度。

 

某女性は面会交流要求の調停のための弁護士費用やうつ病治療費などで100万円の余計な出費。

虐待被害者が証拠を示せなければ、共同親権を認めさせられるなんてまっぴら。離婚後の紛争は子どもにも悪影響。「真摯な合意」のみ共同親権にするとの説もあるが、真摯な合意できるなら離婚はしていないのでは。

 

大河原化工機の相嶋静夫さん72の癌が判明しても、裁判所は数か月間保釈請求を却下。裁判所は警察か。保釈2日後に死亡というのは、保釈しないのと同等だ。大河原正明社長に葬式にも出させない。非人道的な裁判官。東京地検は謝罪もない。銀行も検察・裁判所寄りで、融資を止める。しかも検察は起訴前に、外為法違反とはならない証拠である、機械内の温度が上がり切らない箇所があることを社員から聞いていた。国都賠訴訟。

 

 

 

CDM市民不服従運動に参加し、現在はタイに逃れた元ミャンマーヤンゴン大学准教授ナン42「軍政では言われた通り覚えるだけの暗記教育になってしまう」どこでも同じなんだなあ。

 

ギター弾き語りで在日コリアン二世の朴保=広瀬友剛「日本人は沈黙の民族です。マスクをしてスマホばかり見ている」1/28、「憲法いいね!の会」主催「講演とライブの集い/非戦の見晴らし台から」

 

米高校生対象の軍事教練カリキュラムJROTCが体育や福祉の代替科目となっていて、その分の教員の人件費の節減となるが、高校は一定数の生徒の参加が義務付けられる。JROTC教科書では、ベトナム戦争敗因は政治家による軍に対する横やりとする。

 

バイデンはネタニヤフに戦闘休止を求めない。

ガザ死者2424

 

ロシア中央選管は独立系女性地方議員ドゥンツォワ40の出馬を「書類不備」を理由に認めない。

ロシア大統領選 無所属での出馬には30万人の署名が必要。

 

上関中間貯蔵施設建設に上関町民は、

 

反対59%、賛成41

 

西哲夫町長はいまだに説明会を開かない。事は秘密裏に進行している。

 

イランがイスラエル関連船舶に無人機攻撃

 

リベリア船籍の日本のタンカーをインド洋で(これは2021年以来7回目)、ノルウェー船籍とガボン船籍のタンカーも。

 

越谷市立桜井南小学校 児童の要望で教員を交えて全校かくれんぼ大会 6年生の奥田ここみ「学校全体でみんな遊ぶ機会がなく、すごく楽しくて良かった」

 

北茨城市の風船爆弾基地(旧陸軍大津基地)の資料が、国立公文書館に存在。戦後証拠隠滅で焼き捨てたのに。基地建設のために陸軍が地権者70人から90万㎡を借り上げたが、戦後10年を超えても原状回復されず、設備の撤去の陳情をしたが国は無視した。

 

1938522日、新田義貞戦没後600年公祭(県祭)を県、県教育会、太田町奉賛会(会長・中島知久平)が新田神社で挙行。「国民精神総動員の強化と徐州陥落の戦捷(せんしょう)を盛った皇国日本の揺るぎなき真姿」を表明。

 

1875年から1879年にかけて、太田金山に新田神社を建立して県社兼郷社とし、その後1911年に衆議院議員葉住利蔵が、1921年に同武藤金吉が、別格官幣社や国幣社としての昇格を国に要望したが果たせなかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿