新聞を読んで 20231209 土
半田滋『台湾進攻に巻き込まれる日本』あけび書房 1980円 米のための防衛力強化、半田さんは自衛隊を30年以上取材してきた。
群馬県 生活保護費支給で、「文書」で合意を得て、「やむを得ない事情」なら、「適切な頻度」で(=数回に分けて)「部分分割支給は可能」おかしい。
山口県第4選挙区支部から、政治家でない昭恵財団(晋和会)へ、晋三の死後、5回、税金原資の総額1億6434万円が寄付されていた。
イスラエル軍がガザ北部のベイトラヒヤの学校を襲撃し、医師やジャーナリストを含む多数の避難者を拘束して殴打して裸にさせ、服を脱がない7人を射殺したらしい。欧州地中海人権モニターの情報。
イスラエル軍はガザ北部ジャバリヤやシャジャイヤで、ハマスの戦闘員数百人が投降したとする。
ガザ死者1万7177人 イスラエル軍死者90人
東京高裁 ウガンダ人申請10年後に難民認定。
理事長(院長)年収
診療所2637万円 有床診療所3663万円 病院長2633万円
看護職員年収
診療所 405万円 病院 521万円
診療所の資産は理事長の私有財産。経常利益が下がるのは、理事長が自らの給与を上げたため。
ドイツではハマス支持のデモを禁止。反ユダヤ主義デモの8割は極右。
安倍派5人衆
安倍系 萩生田光一、西村康稔
福田系 松野博一、高木毅
0 件のコメント:
コメントを投稿