新聞を読んで 20231222 金
元徴用工韓国最高裁判決 日本製鉄・三菱重工敗訴
・日韓請求権協定の適用対象外
・原告が2018年最高裁判決まで権利行使できない理由があった
・請求権の時効は成立していない
日本は財団に資金提供をしていないようだ。
財団の弁済を拒否する分の裁判所への供託は受理されず、原告は日本企業の資産売却の意向。
大阪万博国費分
・会場整備費 1647億円
・空飛ぶ車など 3兆4000億円 自見英子万博相「万博の有無にかかわらず実施されるもの」
・下水道・地下鉄建設など 8400億円
・その他インフラ整備費9兆円の一部
65歳以上コロナワクチン2万円(米国価格)のところを7000円に大安売り
16歳以上の民衆はつべこべ言わず警察の言うことを聞けと、自転車でも起訴・罰金(1万2000円也)。
傘さし、一時停止違反、携帯、酒気帯び、信号無視、通行区分違反、ブレーキ不良、パトカー妨害、…
米海軍横須賀基地がPFAS除去装置を停止(10月21日~)していたが、市には連絡せず。
市の要請で防衛省が米軍に問い合わせ、防衛省が市役所に連絡して判明。
米軍「検出値が安定している」とし、水質調査の結果提供を拒否。
在日米軍司令部は東京新聞の取材にノーコメント。
東京地裁 教員48に懲役5年。女子生徒にキスし撮影、着替え姿も撮影。
ガザ死者2万人 行方不明6700人
イスラエルは人質40人の解放と短期間(1週間)の戦闘休止を、ハマスは停戦と軍のガザ撤退を要求。カタール・エジプト交渉折り合わず。
ナワリヌイが行方不明2週間。2023年8月、結社罪で懲役19年。10月、弁護士3人も拘束。
東電が浪江町津島の住民630人、東電、国、裁判長などの現地訪問時に、住民の個人資産(住居や賠償額など)をマイクで公言し、さらに津島蔑視の発言「津島は事故前から過疎化していて、冬は大雪で寒く、夏は酷暑で耐えがたいところだった」
三瓶春江63「なぜ被害者が加害者に責め立てられ、傷口に何度も刃物を突き刺されるような苦しい思いをしなくてはならないのか」東電に抗議文。
玉城デニー知事が大肺葉肺炎。
1999年、国と地方とは上下関係でなく対等な関係であると法改正したのに。
再撤回の手段が残る。
ガザ住民の苦しみを
無視していい ユダヤ系イスラエル人 81% 右派 89% 中道 78% 左派 53%
考慮すべきだ アラブ系イスラエル人 83%
レアアースからネオジムやセリウムなどの磁石を製造する技術やレアアースの分離・加工技術は中国の特許で、中国がその技術を禁輸とした。
0 件のコメント:
コメントを投稿