2023年11月1日水曜日

新聞を読んで 20231101 水

 新聞を読んで 20231101  水



国家主義者・木原稔防衛相「教育勅語の廃止で道義大国日本の根幹を失ってしまいました」201202 「起草者は私の地元熊本の偉人」

 

斎藤美奈子さんより

 

大阪万博予定地夢洲はアジサシやホシハジロなど渡り鳥の生息地で、2014年に大阪府が「生物多様性ホットスポット」に指定し、日本自然保護協会がラムサール条約の登録湿地指定を提言。

 

議員バッジに「俺は民衆とは別格」という特権意識 金製だと7万円。

なくしたと返却しない人も大勢。佐賀県議会では1987年以降220個が所在不明。富山県議会でも28個が未返却。

 

対米追随を止めて自主外交を目指す石橋湛山に学ぶ国会議員の会員40人「石橋湛山研究会」2023年設立

 

岩谷毅元防衛相(自民)

古川禎久元法相(自民)

小山展弘(立民)「今は米よりも中国の方が貿易額が大きい」

古河元久(国民)「アベノミクスが資産を使いつくした」

篠原孝(立民)「農的小日本主義の勧め」

 

増田弘・平和祈念展示史料館館長「政治家・石橋湛山研究」「岸田はおべっか首相。世襲ではなぜ政治家になるのかという覚悟がなく、湛山のようなスケールの大きい政治家はなかなか出て来ないのでは」

 

イスラム教徒の多いロシア南部のダゲスタン共和国の首都マハチカラ空港で、ガザ攻撃に抗議してイスラエル航空機を5000人が取り囲む。

 

 

 

反米左派のベネズエラ最高裁が、来年の大統領選に向けて野党が統一候補マリア・コリナ・マチャドを選出した予備選の効力を停止した。

 

アンゴラが北朝鮮に制裁2017年し、北の建設会社と契約解除。

ウガンダも2017年に(北の)空軍指導官や医療関係者の入国を取り消した。

 

エンゲル係数39年ぶりに高騰27.3%

生鮮食品を含む食品の9月の物価指数は前年同月比+9.1%

 

ガザ死者8525人 イスラエル1400人 合計9900人 ジェノサイド

ネタニヤフ「停戦はない」

 

PFAS対策 沖縄県と東京都の対応比較

                       沖縄県 東京都

米軍基地へ立ち入り検査  〇     ×

調査結果の公開         〇      ×

ボーリング調査         〇      ×

活性炭で井戸を浄化     〇      ×

 

都「蛇口の水が安全なら浄化は不要」

「多摩地域のPFAS汚染を明らかにする会」は「横田基地立ち入り調査を要請し、汚染源を特定せよ」

 

妻、男の子2人「クマールパパ50を奪わないで」の叫びに対して東京地裁は血も涙もなくパパの在留希望を却下。国際人権条約には個人通報制度として行政処分による権利侵害を国際的委員会に訴えられる。

 

ポーランド下院選挙で「法と正義」政権から「市民連立」政権へ

 

「法と正義」政権は、中絶禁止、移民排斥、性的少数者排除。憲法裁判所判事やテレビ・ラジオ局のトップを強権的に交代させていた。

 

千葉地裁が千葉県松戸市の重度訪問介護で24時間公的介護を認定。

費用負担は国50%、市町村25%、残りの25%は本人負担か。

 

基金が事業費や管理費の見込み額を過大に計上し、余剰金がないように操作。

 

マイナ公金受け取り口座紐付けミス 940件

 

 

 

 






0 件のコメント:

コメントを投稿