新聞を読んで 20231120 月
杉田水脈「『公金チューチュー』でなく『不正使用』ならよかったのか」、また過去の一時期に政府が某アイヌ団体に不適切執行したことに関して「このような団体が解散せず、いまだに補助金を受給していることは不思議、今後新たな疑惑が出てきたら、誰が責任を取るのか。こういう私の発言も差別やヘイトと言われるのかな」
国立感染症研究所村山庁舎(武蔵村山市)で、エボラ熱、ラッサ熱、クリミア・コンゴ出血熱、マールブルグ病などのウイルス対処薬の動物(マウス、マーモセット(小型サル))実験を開始。
歌手・知念良吉71「爆音 ジェット機 やがまさぬ 仕事んならん眠じんならんチルダイチルダイ」「食べるためにオリの中働く男 生きのびるために春を売る女 勝ちと負けとの間で飼い殺されていくよ」11/23の沖縄県民大会で歌う。国会前、横浜、大阪でも集会。
国連が運営するガザの3つの学校が襲撃され、その死者数は、密集地のジャバリヤ難民キャンプの学校で200人、別の学校では50人超。
国連関係者がシファ病院に立ち入り、医療従事者25人と、赤ちゃんと透析患者など患者291人を発見したが「絶望的」とのこと。
ネタニヤフ「突き進む」
バイデン「イスラエルを支援する」「ハマスは秩序と安定を破壊している」「パレスチナ人は(選挙で多数を得た)ハマスから解放されることもあるかもしれない」(「資格がある」)
東京の某建設会社の社長や同僚が20代のベトナム人労働者に「バカ」と頭や肩を叩き、「日本語を毎日勉強しなかったら退職する」という念書を書かせていた。来日時に100万円の借金。自民党「1年で転籍可なら人材が都会に流出する」と業者の立場を代弁するばかり。
居眠り基金残高17兆円
空襲フィルムは敗戦時に全て焼却処分(証拠隠滅)されていたが、一部(金子三千雄所蔵)は密かに残されていて、その複写を群馬県歴史博物館が所有している。
家主に敬遠されてアパートに入れないよ。高齢者、外国人、生活保護者、一人親、LGBTQ、障害者、フリーランス。国は何とかせよ。
11/19、「今すぐ停戦を、殺戮を止めよ、パレスチナを解放せよ」新宿デモに1500人
少子化対策「支援金」のための資金(財源)を医療保険料の増税で賄うことに対する批判を受けて、その増税額を「軽減」するとのことだが、取られることに変わりはない。それより武器の爆買いを止めろ。
0 件のコメント:
コメントを投稿