2023年11月27日月曜日

新聞を読んで 20231127 月

 新聞を読んで 20231127 月

 

 

1932年~33年、スターリンが穀物を徴発したウクライナで飢餓で400万人が死亡(ホロドモール)。

 

11月24日、インド洋でイスラエル人が所有する貨物船が無人機攻撃を受けた。

 

親に名前さえ呼んでもらえず、どこにも居場所がなく、自分の存在価値が信じられない女の子が、歌舞伎町のホストに必要とされたと錯覚して貢ぎ、借金漬けとなり、その餌食になっているようだ。

 

1979年、元号法制定

役所窓口「西暦で書くと介護保険申請の対応が遅くなるかもしれませんよ」

1987年、広島県教育委員会の指示に反して某校長が西暦の卒業証書を出したら「処分」。それに関して中曽根康弘「事務の統一的な処理のために元号使用を義務付ける場合がある。行政での元号使用は『慣行』であり、国民には『協力を要請』している」つまり法律では強制していないが、実質は強制しているということか。

 

岸田文雄が金正恩に「大局観に基づき、障害を乗り越えて、地域や国際社会の平和と安定のために、共に決断していくことを呼びかけたい」

 

環球時報「米国の介入が3か国の協力メカニズムを破壊した。米国の指揮棒をいかに処理するかは、日韓の課題であり、3か国の協力にも影響する」

 

10月、米国は中国内の工場で半導体を生産する韓国企業に対し、米国製の製造装置の供給を認めた。

 

袴田巌さんが精神病から回復か。「長年の闘いでやらなきゃいけないことがいっぱいある。闘いに勝つことが大事になってきた。どこまでやれるかということで、今日も出てきた。負けて勝つのではなく、勝って勝つ。どこまでも勝つ闘いをしなければならないので、よろしくお願いいたします」

 

死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム90の全国交流合宿で。

 

住宅ローン金利を子どもの数に応じて下げるとのことだが、5年限りでは意味がない。借金は20年も35年(フラット35)も続く。

 

 


0 件のコメント:

コメントを投稿