新聞を読んで 20231117 金
江戸城天守閣 1607年完成、1657年明暦の大火で消失。
明治初期廃城令。
北丸雄二さんより
宝塚専務理事「ヘアアイロンの火傷が故意ならその証拠を示せ」酷い。宙組の4人はヒアリングを拒否している。拒否理由は不開示。「いじめは確認できなかった」ではなく「いじめがなかったとは確認できなかった」が正しい。告発は伝統を乱す私的な密告でしかないのか。
安保理がマルタ提出の「ガザ戦闘休止要請決議案」を可決。米は棄権し、イスラエルは退出。
「長期間の人道的戦闘休止と回廊設置を求める」「ハマスには人質の即時解放を要求」
15か国中、12か国が賛成、今回は日本も賛成。棄権は米英露。米「人道支援に向けた大きな一歩」
ガザ死者1万1千人
寄らば大樹の陰 米(バイデン)が比に「フィリピンに対する米国の防衛覚悟は鉄壁だであり、フィリピンのEEZでの主権と管轄権を守るためにともに立ち向かう、南シナ海を含む太平洋で両国軍や公船・航空機が攻撃を受ければ、米比相互防衛条約が適用される」
独善的な米(バイデン)「習近平は我々とは全く異なる政治体制に基く共産党国家を統治している独裁者だ」
イスラエルが前言を翻し、今度はガザ南部へ進攻。
ガザ当局「イスラエル軍兵士が医療スタッフや患者を叩き、裸にして武器で脅しながら訊問のために連行した」
イスラエル軍は病院内のパソコンを「ハマスの技術的資産」とする。病院からは少量の武器(自動小銃や手榴弾)しか見つかっていない。
三宅伸吾・防衛政務官がキスを求め、体に触った事務所のアルバイト女性が退職しようとすると、「夕食でもいかがですか、ホテルで待ち合せましょう」パワハラ・セクハラ。
衆院憲法審で自民の中谷元「自衛隊(軍拡)は平和をもたらし、(市民権を剥奪する)緊急事態は民主的である」
福島第一の廃液被曝事故で、東芝は作業でのルール逸脱を認識しながら作業継続を優先させていた。
東京入管は某イタリア人が精神病だと知りながら精神医学者に診療させなかった。某イタリア人は入管内で自殺。
安倍友・加計学園経営の千葉科学大(銚子市、2004年開学)が、千葉県に公立化を要望。
銚子市は加計学園に10ヘクタールの土地を無償貸与し、建設費78億円を助成していた。
習近平がバイデンに「地球は十分に大きく、両国の共存は可能だ。中国は米国を越えたり、取って代わったりするつもりはない。台湾問題は両国間の最も重要で敏感な問題だ」
バイデンは習近平に「米国の一つの中国政策に変更はない」
台湾のシンクタンク「中国問題研究センター」の呉瑟致・主任「米中両軍の対話は、相互信頼の基礎が欠如しているから、衝突回避のガードレール効果は得られない」
生活保護者対象のアパート賃貸貧困ビジネス
アパートからの退去も認めたがらないようだ。「初期費用ゼロ」を謳いながら、「セット」と称して、冷蔵庫、寝具などの利用料3万7千円、「敷金・保証金は0円」のはずが、10か月で10万円。「契約書類は市には見せないで」「緊急連絡先委託手数料」や「支援費」などが月額6万円。
木村弥生陣営元幹部が家宅捜索を7amから昼過ぎまで受け、スマホを押収された。
0 件のコメント:
コメントを投稿