2023年11月15日水曜日

新聞を読んで 20231115 水

 新聞を読んで 20231115 水

 

 

アイヌ民族や研究者、市民らで構成される「アイヌ政索検討市民会議」は「杉田水脈に私達に謝れなんて言っていない」「安倍晋三政権に刃を向けたこともない」

 

軍事・財界の下請け化国立大学法人法改正案

 

「運営方針会議」は学長に改善措置要求が可能。

 

国立大学への運営費交付金は減少傾向 2004年度1兆2400億円→2023年度1兆780億円

 

ガザ死者1万1240人 行方不明3500人

 

 

米英カナダ、フィリピン、タイなど17か国で構成し、さらに仲間を拡大すると言う「在韓国連軍」と韓国は北朝鮮と戦争する準備があるという。韓国国連軍国防相会議初開催。

 

韓国は北が人工衛星打ち上げに成功すれば、文在寅時代に停止合意された南北境界線付近での偵察活動を再開するという。挑発。

 

IPEF妥結先送りの原因は何か。巨大ITへの利益集中を問題とした米が方針転換し、また労働者の権利保護でも意見が割れたと言うのだが、

 

辺野古軟弱地盤工事計画へのお墨付き会議「技術検討会」の委員へ工事業者が寄付した問題

 

・検討会の議事録は発言者の名前を伏せている。

・防衛省は東京新聞報道の事実確認すら拒んだ。

・木原稔防衛相「特に問題はない」

 

HRWより

 

・女性受刑者は1年半刑務所内で子どもを育てる権利があるのに、それを当局は伝えていない。2011年~2017年に出産した184人中3人しか養育に関われなかった。

・薬物の所持・使用は、収容ではなく科料にせよ。

 

ロシアでは日本語は敵性言語。

 

横田基地でのPFAS漏出事故は沖縄タイムスの報道11/3が元らしい。

都が防衛省に照会しているが返答なしとのこと。

 

警察庁指令「罪を犯していないあやしそうな『虞犯少年』を家裁や児相に送れ」

 

マイナ保険証利用促進のために、医院への支援金(税金)217億円を投じる。

 

複雑化するマイナ保険証

・他の利用ができない暗唱番号なしの顔認証だけのマイナ保険証

・資格確認書

・被保険者資格申立書

・資格情報のお知らせ

 

 

 


0 件のコメント:

コメントを投稿