2023年11月3日金曜日

新聞を読んで 20231103 金

 新聞を読んで 20231103 金

 

杉田水脈の「逆差別、エセ、利権、日本を貶める」に関して、

 

内閣官房アイヌ総合政策室加藤直子参事官補佐「個別の事案については申し上げられない」→アイヌの多原良子「踏みにじられているから聞いているのだ」

 

ネットでのアイヌ差別投稿658件2022/11/30—12/5に関して、

 

法務省人権擁護局石井奈沙「アイヌ差別・ヘイトは表現の自由」「ヘイトを削除すれば(右翼が)炎上する」と、申告がないと人権侵犯と判断しないという右翼擁護の立場。

 

 

ミャンマーの惨状を絵で訴える

画家マウン57「国軍は長年自治権の拡大を求めるカレン人を苛烈に攻撃し、荷役などに徴用した」

画家マウンボー51反軍絵画で殴る蹴り監禁2021/4/7, 9pm 獄内の様子をスケッチ 

ナンミャケーカイン51京都精華大、ドウノヨシノブ49「自由と平和な表現活動を支援する団体WART」を設立。2021/8 

 

北丸雄二さんより

 

日本のニュースは優しく平易に加工し、現地(ガザ・イスラエル)の生の報道をしないが、米国では生の残虐非道の映像をネットに流す。

民主党支持者の年配者はイスラエル支持、若者はパレスチナ支持。

ロシアに侵攻されたはずのウクライナ大統領がイスラエル支持という奇妙な米依存現象。

 

イスラエル人の恐るべき憎悪

 

「犠牲は構わない、民間人も区別しない」と社会全体がパレスチナ人への敵意に満ちている。

イスラエル初の女性首相ゴルダ・メイア1898—1978「同情されて死ぬよりは、悪印象を持たれても生きる方を選ぶ」

 

ミャンマーのシャン州のワ州連合軍UWSA「(ミャンマー国軍の)領空侵犯があれば撃墜する」

 

志田陽子さんより

 

臨時国会召集義務違反問題で最高裁は安倍晋三に国家損害賠償責任はないとしつつ、「法律上の争いである」としたことから、国会を開けという権利の存在を確認する「確認訴訟」をすれば最高裁は判断するかもしれない。

 

軍事政策など内閣が国会で少数派の意見を聞く(臨時国会)ことを無視すれば、民主主義は危うい。

 

政府が大阪万博整備費の2度目の増額(税金投入)を容認。よく分からないが、「整備費」と「会場整備費」と二種類あるとのこと。

 

桜田義孝元五輪相「多くの女性議員は発言しない」「私は失言なんてしたことない、いつも本当のことを言うと(周囲が)失礼だと言う」

 

ガザで活動していた「国境なき医師団」の外国人スタッフ全員がエジプトに退避。バイデンはそれを「米外交の成果」というが、ガザ内部の人達を医者が見放しても「成果」なのか。

 

ガザ死者9061人 イスラエル1400人 計1万400人

 

東電は当事者と言えるか

 

F1東電作業員の被曝「100ミリリットル→数リットル」と、東電は事故情報を正確に掴んでいない。またかっぱを着ていない、常駐作業班長不在について「これから調べる」

 

江東区長選挙・木村弥生問題

 

・ユーチューブ広告の提案者の変遷 木村弥生「支援者」「スタッフ」→実は「柿沢未途」

・収支報告書に不記載判断は「出納責任者」

・柿沢未途は区議会議員に「陣中見舞」と称して買収。いつも「陣中見舞」しているとのこと。金持ち。

 

フィリピンに三菱電機製の軍用防空レーダーを既に輸出し、今後は沿岸監視レーダーも輸出とのこと。

 

衆院東京18区の菅直人の後継は、政治の弟子で武蔵野市長の松下玲子か。

 

環境省「PFASによる健康への影響が分からないから、血液検査はしない。」

 


0 件のコメント:

コメントを投稿