新聞を読んで 20231109 木
球団「阪神」の親会社・阪神電車本社は大阪市在とのことだが、大阪府市が11月23日の勤労感謝の日(戦前の天皇制新嘗祭)の優勝パレードで職員にボランティアを強要。私企業と市民全体に奉仕する自治体との区別はなしか。「自治体もパレード実行委の一員」というのは後づけ論理ではないのか。
ガザ国連パレスチナ難民救済事業機関UNRWA職員89人が死亡。
グテレス「ガザ攻撃は明確な国際人道法違反」「即時停戦を」
軍事目標に対する攻撃であっても、民間人巻き添えにする攻撃は国際人道法違反。
岸田文雄「よそ見しているからわしゃ知らん」
川上陽子「わしゃ知らん、ハマスはテロ攻撃だ」
外務省「ハマスが発端」これまでのイスラエルによる西岸を含めたパレスチナ人に対する暴行、収監6000人以上が原因ではないのか。
G7は「人道的休止」と言い、「停戦」ではない。そして国際法違反には触れない。
「イスラエルの自衛権」は語るが、パレスチナの自衛権は無視か。
・ミシシッピ州知事は共和現職のリーブス知事が勝利。
・ケンタッキー州知事には民主で中絶擁護(中絶規制に例外を設ける)のビシアが勝利。
・オハイオ州では中絶の権利を認めるための州憲法改正案住民投票で中絶擁護派が多数。
イスラエル人シャイリー・ハマミ22「ガザもハマスも消えて欲しい」それは自身の祖先がナチスにやられたことではないのか。
人質解放に向けたハマスとの交渉に関するアンケ
・軍事行動を止めてから 18%
・軍事作戦を続行しながら 32%
・軍事作戦の終了後または交渉一切拒否 38% イスラエル人は自己中では
軍需産業代弁者の自民 武器輸出でミサイルや護衛艦も登場。会合で民衆をごまかすための言葉を練っている。「正当防衛」「5類型に防衛を追加」or「5類型撤廃」ウクライナからの迎撃ミサイル・パトリオット供与要望が口実に一役。
自民改憲推進委員 古屋圭司、加藤勝信、山下貴司 これまでの2年間で1200回の改憲集会を開いたとのこと。
立民目標「名目賃金上昇率3%」を要求とのことだが、経団連でさえ「連合の5%以上要求を理解できる」2023/10/25言っていたのでは。また立民は消費税減税5%については触れない。
ガザ死者 1万569人 行方不明者2550人 うち子ども1350人
バイデン「イスラエルによるガザ再占領に反対」「人質解放に向けた3日間の戦闘休止を求める」
ネタニヤフ「戦闘休止に応じない」
0 件のコメント:
コメントを投稿