新聞を読んで 20231001 日
沖縄反戦運動主体がシニアからジュニアへ 9/24の、11/23沖縄反戦大集会前段集会の主役は、
・会社員・阿利斎生(いつき、26)
・平和ガイド・平良友理奈35「争うよりも愛しなさい」
・民謡歌手・結歌27
2011年のミャンマー民主化後も、内務大臣(警察)の使命権を軍が握っていた。
ミャンマーとタイとは軍や警察の結びつきが強い。
ミャンマー元空軍軍曹は、軍に在籍していたころ、自分たちの投票権を上司が勝手に使っていたという。
山田健太さんより
タブーの変遷 菊(皇室)・鶴(創価学会)・星(米軍)から、電通や吉本興業、ジャニーズへ。
政府は戦中に宮古島で日本軍用の慰安所の存在を、証言が正式な記録でないとしてその歴史を否定している。「見当たらない」「あったとしても個人がしたことで組織の問題ではない」「諸説ある」として最後は「なかった」へ。
前川喜平さんより
服装の一体化は精神の一体化を伴う、僕自身は読売のユニフォームを着て外に出ることなど絶対に嫌だ。同感。
米下院で共和党強硬派がウクライナ支援の縮小や司法省予算の削減を求めても、民主党が共和党案に賛成すれば予算は成立するのか。
バイデンの寛容な移民対策を支持しない62%、支持する23%
ウクライナ軍事支援は多すぎる41%、
ウクライナが世界の軍需産業の取り込みを目論んだ説明会(フォーラム)に30か国が参加し、19か国38企業が賛同し、20の協定・覚書を外国パートナーと結んだという。
ドイツ企業ラインメタルがウクライナ国営軍需企業と合弁会社を設立、
トルコ無人機メーカーのバイカルが拠点をウクライナに設ける、
EU防衛庁EDAによれば、EU加盟7か国が弾薬補充のために共同発注した。
マイナポイント受付最終日9/30混乱なし。2月末までのカード取得申込者9299万人中、9/28時点で、1826万人が未申請。
指導要領は性教育(妊娠の経過や性交)してはならないというが、この歯止め規定なくすべきだ88%
「包括的性教育」とは、思春期だけでなく幼少期から性教育を行い、性を明るくとらえようとする。
警察(目黒署)が高校生70人を動員し、町の落書き消し
0 件のコメント:
コメントを投稿