2023年10月13日金曜日

新聞を読んで 20231013 金

 新聞を読んで 20231013 金

 

横浜地裁川崎支部が、在日三世崔江以子50に対するブログ投稿「祖国へ帰れ」「被害者ビジネス」を、尊厳を以て平穏に生活する憲法上の人格権を侵害する差別と認定し、194万円の賠償を命じた。

 

 

多摩市の教団施設建設予定地問題

 

統一教会「多摩市に土地利用計画を制限する法律上の権限はない」

それなら財産凍結の特例法をつくれ。

 

「高額献金規制法」(不当寄付勧誘防止法)は、扶養を外れた親族には適用されず、寄付の取消を認めない。

 

統一教会解散命令訴訟では、二審高裁が一審の地裁判断を維持すれば即時に命令の効力が発生する点で他の裁判と異なる。

 

解散命令請求をした当の文科相・盛山正仁自身も教団の会合に出席していた。

 

静岡地裁浜松支部「現行法の性別変更手術要件は、違憲で無効であり、性別を尊重される権利と身体への侵襲を受けない権利の侵害であり、不合理な差別である」

 

WHOは「手術の強制が人権侵害だ」とする共同声明2014を発表し、国連人権理事会も日本に手術要件の撤廃を勧告していた。

 

 

ネタニヤフ「ハマスのメンバーは全員死ぬ」

パレスチナ自治政府代表シアム駐日大使「75年間にわたるイスラエル軍による占領が非難されなければならない」

 

米バイデンが2隻目の空母を地中海ガザ沖に派遣

 

牛久入管で死亡2014したカメルーン男性43の遺族と国の双方が控訴。

一審水戸地裁は救急搬送を怠ったとして165万円の賠償を国に命じた。

 

都による生活保護世帯への018給付(18歳以下1人あたり5000円給付)は収入とはみなさない。見なすと生活保護費が減額される。しかしこれまでの国による児童手当は収入と見なされ、減額されていたという。厳しいというか人情も涙もない空手形。

 

電気料金高止まりカルテルに対する公取制裁から首謀者の関電だけが課徴金を免れているという不合理。株主がカルテル電力(関電、中部電、九電、中国電)を提訴。

 

群馬県知事山本一太は強制連行朝鮮人追悼碑の「撤去手続を進める方針に全く変わりない」と強引。強制代執行によって撤去しても「日韓関係に影響するとは思っていない」と不見識。思いやりがない。

 

杉本達治・福井県知事が、使用済み核燃料の福井県内原発での乾式貯蔵などで手を打つという。

原発(40歳以上の高浜1、2号機、美浜3号機の3基)の稼働が中止されれば、それだけ収入が減ることを意味するから、稼働中止はしたくないのが本音ではないか。それに関電ももはやお手上げ状態ではないか。杉本達治知事は、絵にかいた餅の再処理工場、フランスへの微量の搬出、口だけ2030年ころとするが先の見通せない中間貯蔵施設の操業開始、そして「原則として」貯蔵容量を増やさないなどの関電の提案を容認。

 

 

 

 


0 件のコメント:

コメントを投稿