2023年10月6日金曜日

新聞を読んで 20231006 金

 新聞を読んで 20231006 金

 

 

EPC=European Political Community=EU+英、トルコなど

 

NYTが、米政府関係者の話として、ロシアによる海外での世論工作予測を報道。

 

ロシア政府系TVの放送中に反戦スタンディングをしたマリーナ・オフシャンニコワに懲役8年6月。彼女は娘を連れて海外に逃亡中。

 

ジャニーズ記者会見10/2

 

元NHKアナウンサー松本和也を含むNGリストだけでなく、「ルールを守れ」とか「司会はきちんと仕切れ」などと言し、さらに会見者に拍手するようなジャニーズ仲間の記者を会見に潜入させていたようだ。まさに八百長会見。

 

東京高裁 性風俗業に対するコロナ給付金対象外憲法違反裁判 「性風俗営業は許可制でないから、給付すれば国民の理解が得られない」理由と結論との整合性がない。

 

自治労アンケ (性器切断などの)手術をしない性別転換に賛成 78%

 

東電の汚染水対策は玉虫色で方向が見えないらしい。

 

連合大会

 

芳野友子は政府と「対話」するのだそうだ。

連合大会に招かれた岸田文雄はUAゼンセン、自動車、電機、電力等の労組組織票が欲しいようだ。

 

 

認知症妄想の母が娘に「あなたは誰なの」50代の娘は家の外に追い出され、車の中で過ごし、自死した。

 

袴田巌弁護団事務局長小川秀世によれば、

 

弁護士は警察による拷問も知らないらしく、警察は信頼できるとし、警察・検察による捏造を口に出すと「弁護士の品位が傷つく」のだそうだ。弁護士は甘い。

 

法医学者も醸造業者も、味噌樽の中の衣服の血液の色について尻込みし、支援者の実験が原動力となったのだそうだ。その実験の結果、酸性の液に浸すと血液の色がすぐ黒ずむことを発見した。

 

死刑囚は家族と弁護士にしか会えない。

 

名古屋地検は全国の入管で2007年以降18人も死んでいるのに「嫌疑なし」なのかね。国連は日本の入管収容制度が人権法に違反すると日本政府に警告している。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿