2023年10月12日木曜日

新聞を読んで 20231012 木

 新聞を読んで 20231012 木

 

 

 

群馬県は右翼団体「そよ風」と連携し、群馬の森朝鮮人強制連行追悼碑の強制撤去代執行の手続きに強引に着手。それに対して市民団体「『記憶 反省 そして友好』の追悼碑(2004年建立)を守る会」が、群馬県に対して、代執行の停止、撤去命令(2023年4月)の取消、設置管理許可申請不許可処分の取消を求める訴訟を提起した。

 

2014年、碑の設置更新不承認

2021年、東京高裁が県の更新不許可は適法とする

2022年、最高裁が同上を確定

2023年4月27日、県が撤去命令

 

2023年5月、市民団体が設置管理許可申請提出

2023年6月13日、県は「政治的紛争」が継続しているとして同上不許可処分

2023年7月12日、県が撤去履行催告書をつきつける

 

市民団体はこれまでに県の都市整備課と5回協議した。

 

 

処理水放出後検査 魚介類、海底の土、海の藻などの監視分析に中国も初参加とのことだが、中国はあまり評価していない(IAEA主導で日本と調整済、長期的分析でない等)ようで、それなら無意味では。分析団はIAEA、中韓カナダで構成。

 

処理水問題 トリチウム以外の核種の総量が示されていない。

 

三重県桑名市多度神社の上げ馬神事で、2011年、馬の尻や下腹部を叩き書類送検したが、検察は「神事での馬を叩く行為は社会通念上虐待とは言えない」と不起訴に。

 

水俣病 補償は国でなく、熊本県が県債を発行してチッソに貸し付け、その総額は2000億円に上り、国はそれ以上額を増やしたくないようだが、軍事費を回せ。

 

大阪地裁一審は、WHOの毛髪含有水銀基準(1990年代)の閾値を疑問視し、基準値以下の遅発性水俣病を認めた。また1990年代以降、基準値より低い値でも多数の水俣病発症例が発見され、小児ではより低い値でも発症するとされる。

 

 

 

 

カネミPCB油患者から生まれた子どもは、補償対象外(未認定)のままである。

 

バイデンはハマス殲滅か イスラエルに爆弾を提供 「悪の所業」「悪質な攻撃」に対応するイスラエルの権利と義務、「テロの憎悪と暴力に反対する」「ハマスは、パレスチナ人の尊厳と権利ではなく、イスラエルの消滅とユダヤ人の殺害を目指す」

 

フィンランド・エストニア間のバルト海海底ガスパイプラインと通信ケーブルが損傷しガス漏れ。修復に数カ月

 

北京で一帯一路国際会議開催 130か国の代表が参加 150以上の国・地域、30以上の国際組織・機関と協力文書に署名

 

G7基金が、途上国による自国での脱炭素用の資源加工や部品製造を支援

 

 

北が民衆2万人を駆り出して次の人を公開処刑

 

・医薬品を盗んだ人

・国保有の牛を購入し、食肉処理した人

・「反動思想文化排撃法」に違反し、韓流ドラマ・音楽を視聴し流布した人

 

公開処刑予定者

 

・携帯の抜き打ち検査をされ、内部文書や写真を国外に流出したとして拘束されている人

 

 

杉田水脈「侮辱差別の認識は全くない」と苦笑い、「コメントはもうない」「こんな対応に非常に驚き」

チマチョゴリ・コスプレおばさんの「投稿は差別ではない」

 

「岡まさはる記念長崎平和資料館」の館長岡まさはるによる性暴力(2020年)を、女性記者が訴えても同館は対応しなかった。女性記者「何を信用していいか分からなかった」

 

原子力規制委「F11号機の圧力容器が倒壊し格納容器に穴が開いても大丈夫」「そもそも穴は開かない」「格納容器が倒壊しても大丈夫」

東電「底のセメントが融けて鉄筋がむき出しの圧力容器は倒壊しない」

 

3人の新副大臣が資金(寄付)の流れを記載していなかった。2021年10月31日に衆院選挙があった。

 

安倍派(清和政索研究所)から

・神田憲次 2021年10月13日 200万円

・小森卓郎 2021年12月16日 50万円

 

麻生派(志公会)から

・工藤彰三 2021年12月20日 100万円

 

 

岸田文雄の「認知症会議」で、当事者の発言は僅か3分、全体でも45分だけ。岸田文雄は薬(製薬会社)の宣伝をするばかりで、当事者が求める「働きながら介護できる」ことには耳を傾けない。

 

 


0 件のコメント:

コメントを投稿