2023年10月29日日曜日

新聞を読んで 20231029 日

 新聞を読んで 20231029 日

 

 

サンカクシャ(荒井佑介33)が経営する「ヨルキチ」(豊島区上池袋4)は、夜家にいられない子どもを10pm—5am月二回受け入れる。シェルターも提供しているようだ。当初は2pm—9pmだった。家出して5日間水だけで生活した子もいる。

 

国連総会が「人道的停戦」決議案を可決(採択)。193か国中、賛成は仏など121か国、反対は米など14か国、棄権は日英など44か国。日本が米に忖度して棄権とは情けない。国会での岸田文雄のやる気満々はみせかけだったのか。

フランシス国連総会議長「イスラエルの自衛権は無差別で不釣り合いな報復の免罪符にはならない」

グテレス「ハマースの攻撃はイスラエルの占領政策の結果だ」

イスラエルのコーヘン外相はグテレスとの会談をキャンセル。

イスラエルのエルダン国連大使は国連関係者へのビザ発給制限を表明し、グリフィス人道問題調整室室長にビザを発給しなかったという。

 

イスラエルは採択に「恥を知れ」とし、「化物と戦争をしている」「人道危機はハマースのデマ」などと常軌を逸している。そしてガザの地上侵攻(越境作戦)により、通信が断絶。海からも攻撃。

 

死者 ガザ7326人 イスラエル1400人 計8700人

 

米がハマースに意地悪 ガザのネット送金所(暗号資産取引所)を封鎖らしい。幹部・工作員7人と慈善団体も制裁対象とし、米国内の資産を凍結し、米との取引も禁止。

 

 

G7が資源獲得でグローバルサウス(印豪チリ、インドネシア、ケニア)を囲い込み。

 

裁判所(東京地裁)は、フィリピン人妻50の日本人夫の死後を引き継ぐインド人のパパ(クマール)を子どもから剥奪(強制送還)するか。結婚して7年になる。入管庁「在留資格がないのを知りながら結婚したのだから、強制送還は仕方がない」血も涙もない。

 

剣道部員から刑務官に就職する人が多いという。

 

岸田文雄が警官殉職者慰霊祭に参加。

 

F1汚染水を浴びた作業員2人が退院し、経過観察へ。

 

国連総会第一委員会が日本提案の核廃絶決議案を採択「北は核保有国にはなれない」賛成145か国、北中露イランなど7か国が反対。

 

11/23, 2pm 沖縄県民大会に合わせて国会前で集会。横浜、大阪でも。

 

「国民保護法」与那国島では台湾有事の際に民衆を島外に避難させるという。

元国会議員で前南城市長の瑞慶覧長敏65が新宿で「ミサイルではなく発電機を、地下シェルターより電柱の地下化を」宮古島市議の下地茜44も上京。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿