新聞を読んで 20230206 月
市ヶ谷に、統合幕僚長以外に、400人規模の「統合司令官」「統合司令部」を新設し、米軍と調整。
ハワイの米インド太平洋軍の指揮権の一部を東京・横田に移管する案も浮上。
益々米軍の属国化が進む。
中国が米上空の気球を破壊されて「国際慣例に反する。」「対抗措置を取る権利」(=米偵察気球を撃墜する権利)がある。気球は「正当な権利」である。どこかおかしいな。
重度障害者就労制度の利用者が26市区町村の92人。介助費用を補助する。
大阪市29人、京都市12人。
フランスは同化を強いるが、イギリスの方が宗教的に寛容で、移民希望者が多いとのことだが、イギリスは不法移民をルワンダに移送する計画(ジョンソン時代)である。法廷闘争中で実現していないが。
パキスタンのペルベズ・ムシャラフが亡命先のUAEで死去
1943年、デリーで生まれる。パキスタンの独立時にカラチに移住。
1998年、軍トップの陸軍参謀長に。
1999年、クーデターを起こし、最高行政官に就任し、軍政を敷いた。
2001年6月、当時の大統領を解任して自らが大統領になる。(暫定憲法命令)
2001年9月、米テロ後親米に。国内のイスラム過激派の勢力が拡大。北朝鮮に核技術を提供。
2007年10月、大統領選。陸軍参謀長の兼任が憲法違反と非難される。
2007年11月、非常事態宣言を発令し憲法停止。陸軍参謀長を辞任。
2008年2月、総選挙でムシャラフ与党が大敗。
2008年3月、連立政権がムシャラフを弾劾。
2008年8月、大統領を辞任。
2014年、憲法停止は反逆罪とされ起訴される。
2016年3月、体調を理由にUAEドバイに亡命。
2017年、反テロ法廷が、2007年のブット元首相暗殺事件の殺人罪で逃亡者と認定。
2019年、反逆罪で死刑判決。
2020年、高裁が反逆罪判決を無効とする。
WSJが中国(企業)からロシアへの軍用品輸出を報道。
戦闘機部品、電波妨害(ジャミング)機器(アンテナ)、ドローン(一部はUAEを通して)、軍民両用品、ヘリの航行装置など。
千葉県館山の「かにた婦人の村」(たしか日本人従軍慰安婦だった人もここにいるのではないか。)
1965年、建設。キリスト教系団体が運営。21歳~90歳の45人が暮らす。80%に軽度の知的障害。
新棟(定員60人)建設資金11億円。自己資金3億円。
16の関係自治体(都が当面肩代わり)と国の負担分を合わせて6億円交付。
不足資金募集中「READYFOR」3/20まで
国は終生利用を否定し、2013年~2011年の新規入居者ゼロ。
2012年、事務費を定員払いから現員払いに減額。
川崎の自民市議が女性支援事業を犯罪と誹謗。Colabo、若草プロジェクト、BONDプロジェクトなども某ネットが叩いた。
0 件のコメント:
コメントを投稿