2022年5月22日日曜日

新聞を読んで 20220522 日

 新聞を読んで 20220522 日

 

日本原燃青森再処理工場 

建設費高騰 当初7600億円→3兆円(2021年)

有毒で半減期が3万年のプルトニウムは要らない。余っている。高速炉は失敗し、使い道がない。

 

米ミネアポリス市の警官が拘束時に死亡させた14人中の13人が有色人種と先住民。2010.1-2022.2

米警察内では人種差別用語が頻発。

今でも首への圧迫手法を用いている。

また黒人人権団体への偽装メールでスパイ工作。

 

米のねじ伏せ外交は喧嘩と戦争をもたらすだけだ。距離をおけ。

 

米韓首脳会談

 

・米韓軍事演習の強化

・中国封じ込めを目指す経済安保やIPEF米主導のインド太平洋経済枠組

・韓国を世界戦争に引きずり出す

 

支離滅裂なゼレンスキー「停戦は外交だけだ」と言いつつ「譲歩しない」

 

ウクライナのオリンピック選手10代を含め51人が戦死。お悔やみ申し上げます。

国際平和の祭典IOCはロシア排除の姿勢。「ロシアとベラルーシの排除勧告は制裁ではなく保護だ」ロシアを除外した「団結」は団結の名に値するのか。

 

豪総選挙 

緑の党や環境連合「ティール無所属」が健闘し、労働党も与党保守連合も過半数が見通せない。

 

ロシアがルーブル支払不履行を口実にフィンランド向けのガス供給を停止。電気供給も代金未払いを理由に停止。

ポーランドとブルガリアには4月下旬にガスの供給を停止している。

 

APEC貿易相会合でロシアの発言時に米豪日(萩生田光一)、カナダ、ニュージーランドが退席したとのことだが、相手の話を聞くのが民主主義の基礎ではないのか。

 

国連バチェレ人権弁務官がウイグルを視察。

 

「分断を食い止めるための戦後の枠組つくりに日本は貢献せよ。」宇野重規 賛成

 

ヒ素混入ミルクを飲まされて脳性麻痺になり、歩行困難。68歳になる今でも首や手足がしびれて痛い。治療しても治らない。森永は5500万円の賠償金を払え。月7万円では足りない。大阪地裁に提訴。

 

沖縄の人が川崎、鶴見、大阪市大正区、尼崎へ。

ホームレス川崎沖縄県人会181人の実情を水嶋陽がまとめた。資料代は送料込みで2500円

story@jcom.zaq.ne.jp

 

アイヌの先住権を認めないのは、明治政府が土地を取り上げたことが違法となるからである。

 

小学館『秋篠宮』江森敬治・元毎日新聞記者 5年間で37回秋篠宮に面談。

アマゾン・レビュー「通常でない投稿」と、右翼の同書酷評を制限。『週刊新潮』も酷評。


0 件のコメント:

コメントを投稿