新聞を読んで 20220512 木
ロシアが、橋が壊されロシア側に逃げざるを得なかったウクライナ人「捕虜」4万人を、ウクライナ政府への親和性を基準に、命の選別をしているようだ。
携帯を取り上げ、連絡先、メールを調べ、(毒物混入が疑われる)食事で体調を崩し、地面に掘った穴で用を足した。
逃亡した「捕虜」の証言。
国際人道法違反、戦争犯罪。
尹錫悦の「歴史問題を国内政治に使わない」とはどういう意味なのか。
18、19歳のAV契約解除期間を1年(自民方針)ではなく無期限にせよ。
マリウポリの製鉄所内に1000人の兵士が残り、内数百人が負傷している。
親ロシア派は「フリーハンド」と言うが、皆殺しにするという意味か。
尹錫悦の「三軸」とは先制攻撃を意味する。一軸は、相手のミサイル発射の兆候はつかめるはずもないのに、その兆候があれば先制攻撃するという。
二軸はミサイル迎撃、三軸は大量反撃報復。
マスク「トランプのツイッターの永久凍結は適切でない。ツイートの削除かアカウントの一時停止くらいが妥当」とし、トランプのツイッター・アカウント凍結を解除するが、トランプは、それを使う意志はないようで、自身が立ち上げたトルース・ソーシャルTruth Socialを使い続けるらしい。真実Truthの発信ならよいが、Falseでは困る。
金田勝利法相2017年「治安維持法は適法に制定され、刑の執行も適法だった」冷酷な人だ。
1941年9月、絵を描いたら「資本主義の矛盾を自覚させ、共産主義を広めかねない」と、教師と美術部員27人が逮捕され、自白調書を作らされ、起訴され、零下30度の独房に収監され、世間からアカと言われ、日陰者として生活した。
旭川師範学校。「生活図画事件」
菱谷良一100歳が東京の議員会館で訴える。「国は治安維持法を人道に反する悪法と認め、被害者に謝罪・賠償し、犠牲者の調査をせよ」
教員免許更新法を廃止すると思ったら、今度は校長が教員の強制的講習計画を管理。
「各教委は文科省の指示に従え」とのこと。
岸田文雄がドイツのショルツに、「極めて残念」とベルリンの慰安婦像を撤去せよと迫っていた。
ドイツ側の返事は「外交」を理由にノーコメント。おそらく「撤去します」とは言わなかったに違いない。
細田博之 10増10減批判から今度は「議員を増やせ。歳費月100万円の収入などわずかなもの。」
月100万とは年1200万円。それに文通費やなにやらで年収4000万円以上。金銭感覚を疑う。
給料 月130万円 年1560万円
ボーナス 年635万円
文通費 月100万円 年1200万円
立法事務費 月65万円 年780万円
小計 年4175万円
他に
・JR特殊乗車券
・国内定期航空券
・秘書雇用手当 年2500万円
0 件のコメント:
コメントを投稿