2022年5月3日火曜日

新聞を読んで 20220503 火

 新聞を読んで 20220503 火

 

東京新聞が東京地検に裁判記録の開示請求

東京地検が配川博之元安倍晋三公設秘書の供述を開示したが、

 

・検察が法を守らずに通して来たことが問題。

・裁判記録の公開が恣意的。安倍晋三の供述調書は非開示。安倍と配川以外は黒塗り。

・申請から開示まで1年もかかる。

・確定3年前以上は非公開

 

米はネットで公開。

 

安倍晋三との食い違いが続々

・ホテルの契約相手は後援会であり、安倍の言うように参加者ではなかった。

・会費決定者も安倍の言うようにホテルではなく、後援会。

 

マリウポリ製鉄所から100人出てきたら、その後はまた攻撃を再開。

100人はザポロジェに移動した。

まだ1000人の市民と500人の負傷兵が残っているらしい。

 

岸田文雄がタイ独裁政権へ武器供与

タイはロシア問題では中立で制裁はしない。

 

維新松井一郎「時勢から取り残された憲法」「遅滞なく改正論議を進めるべきだ。」修辞学が得意。

福島瑞穂「停戦を求める外交努力をせよ」賛成。

 

玉木雄一郎は自民と、前原誠司は維新と連携

 

ロシアは武器供与国に宣戦布告か。

 

福山哲郎議員に近鉄伏見駅前で暴力 市民が110番通報。立民大丈夫か。

 

朝日アンケート

 

支持政党

自民37

維新9

立民8

公明4

共産3

国民1

れいわ1

社民1

 

日米安保維持 賛成82、反対10

敵基地攻撃能力所持 賛成44、反対49

アメリカの戦争に日本が追随 賛成58、反対39

 

9条改憲 賛成33、反対59

自民の憲法に自衛隊追記 賛成55、反対34

緊急事態で市民権の制限 賛成59、反対34

日本の防衛力強化 賛成64、反対10

首相の靖国参拝 賛成36、反対18

永住外国人の地方参政権承認 賛成57、反対16

 

原発維持39、廃止32

 


0 件のコメント:

コメントを投稿