新聞を読んで 20220513 金
春闘BU率0.62%
春闘賃上率(定昇込)2.1%
生活必需品(電気・ガスなど)値上率4.5%
消費者物価指数+0.8%
高級品値下げ率-3.3%
ウクライナの南部ヘルソン州にロシアの身分証明書を適用か。
ロシア軍側の臨時政府がロシアへの編入を要請
ウクライナが、民間人を銃殺した21歳のロシア軍兵士を訴追
子育て支援のための公的支出 対GDP比
米0.63
日1.73
OECD平均2.12
独2.33
仏2.88
英3.23
スウェーデン3.4
中国「米は北朝鮮に対し口では無条件対話を言うが、実際の行動は制裁を強化し、圧力をかけ続けている。」これは当たっているのではないか。
何秀蘭・元香港立法会議員は違法集会に参加して服役
デモの逮捕者や負傷者を経済的に支援する「六一二人道支援基金」の関係者(カトリック香港教区元司教・陳日君枢機卿90や、女性歌手の何韻詩45)が国安法違反容疑で逮捕された。
マルコスは記者の質問に答えない。
父の独裁時代の人権侵害で、米で20億ドルの賠償判決を無視。
老人運転手は何をやっても警察に捕まったら、「実車試験」受験義務。不合格だと免許は不更新。
後付けのアクセル踏み間違え装置は「限定免許」の対象外。
お役人の恣意で逮捕が決まる「経済安保」 中国や韓国に輸出できなくなる。
2017、外為法改正により罰金が10億円に大幅UP
2018.10、大川原化工機を家宅捜索
2020.4、内閣官房国家安全保障局に「経済」班を新設
2020.3、社長ら3人を逮捕。裁判所は保釈を認めない。捜査員「罪を認めれば罰金で済む」
一人が体調を崩して死亡。
2021.2、保釈
会社が噴霧乾燥装置に殺菌能力がないことを実験で証明し、公判前に提出
7.30、公判4日前に検察が起訴を取り下げ。
事件で顧客が離れ、大手電機メーカーからの部品の仕入れが止まった。
国と東京都に5億6千万円の損害賠償を提訴。
経産省省令の「殺菌」の定義が曖昧。
0 件のコメント:
コメントを投稿