2022年5月16日月曜日

新聞を読んで 20220516 月

 新聞を読んで 20220516 月

 

新社会党は1996年、村山富市の自衛隊合憲論に反発して結成された。

新社会党は地方議員100人、党員3000人を擁する。

委員長は岡崎宏美

 

社民党の2021年衆院選の得票率は1.77%で、政党要件の一つ2%を切った。

社民と新社会が次期参院選の比例区で共同名簿。

 

心にもない米のおだてに乗るな。

・バイデン「法と自由・民主に対する日本の断乎とした支援と、沖縄の貢献に深く感謝する」「日米同盟はかつてないほど強固になっている」

・エマニュエル駐日大使「警戒を怠らず、一番大切にしているもの(米富豪)を守らなければならない」「(米富豪の)自由は無償ではなく、各世代が自由の維持のために代償(沖縄)を払っている」「沖縄県民は日本で最も声高にウクライナの人々のために立ち上がっている」

 

フィンランド議会がNATO加盟を承認するか。

マリン首相「私の決定を議会が決意と責任感を持って議論することを信じている。」

トルコがフィンランドとスウェーデンのNATO加盟に異議を唱えている。「北欧二か国がクルド労働者党PKKを支援している」から。

スウェーデンでは与党内にNATO加盟に対する根強い反対論がある。

 

中国でも対ロ禁輸。米の対中企業制裁の威しが原因。中国政府は黙認。

パソコン(レノボ)やスマホ(小米シャオミ)、ドローン(DJI)など。

対ロ輸出額は前年同月比-25%

中国は半導体を欧米に依存している事情がある。

 

レバノンの宗派均衡政治が却って汚職や権力争いに利用されているらしい。

・ヒズボラ13議席 シーア派

・未来運動20議席 スンニ派 分裂

・キリスト教マロン派

 

ミャンマーの軍政がASEAN声明「ミャンマー危機への深い懸念」「ASEANの五項目合意の完全履行」に反発し、「内政干渉、断固反対、最も強い言葉で抗議する」

NUG外相ジンマーアウンがシャーマン米国務副長官らと面会。

 

米バッファローで18歳の白人優越・人種差別主義者が黒人を狙って射殺10人。

13人を銃撃し、内11人が黒人、2人が白人。警官の説得で投降。

犯人は犯行の模様をリアルタイムで投稿。確信犯である。

過去の白人至上主義者による乱射事件を支持し、白人に対する有色人種の脅威を訴えていた。

法廷で無罪を主張した。

 

2015.6、サウスカロライナ州の黒人教会が狙われ、9人が射殺された。

2021.3、コロラド州の乱射事件で10人死亡。

 

武蔵野線と私鉄との乗り換えが不便なのは、国鉄が貨物輸送を優先し、敢えて不便にして乗客を乗せないようにしたためらしい。乗換駅が東武にはあるが、京王や西武にはない。

 

18歳19歳のAV出演問題

「自分から望んで出演している人も多い」というが、自傷を求める女性もいる。また知的障害で理解不足の人は乱暴なパニック症状を起こした。

精神科看護師宮子あずささんより。

 

 


0 件のコメント:

コメントを投稿