2021年6月29日火曜日

新聞を読んで 20210629 火

 新聞を読んで 20210629 火

 

家賃支援給付金を詐取した二人の経産省キャリア官僚(高校時代の同級生で共に28歳。桜井真(高校・大学とも慶応)、新井雄太郎(慶応大学中退後東大))は高級腕時計、外車、高級マンション(50万円/月)生活とのこと。

 

都議選投票先アンケート

18%、都14%、公7% 計39

16%、立民14%    計30%

 

党名改称 N党→古い党→嵐党

 

五輪海外関係者の飲食店の個室やコンビニ利用の組織委による許可制(内閣官房)についてプレーブックに記述なし。

 

IOCのギラディ五輪調整副委員長がハグ(プレーブック違反)しても誰も咎めない。来日まだ1週間で、2週間の隔離を求められているのに。

橋本聖子もカメラマンのいない所ではコーツと肩を寄せ合い、1メートル間隔ルールを守っていない。

 

国民年金給付率72%は免除・猶予者を含んだ数字で、実際は40%に過ぎない。

 

「後見制度と家族の会」発足 

利用の中止や後見人(報酬月数万円)の交代が難しい。本人や家族の意思に反した家裁による処分が行われている。 

 

内閣府 学術会議推薦任命拒否の文書は「存在しない」としながら、「公正円滑な人事」を理由に不開示。

個人情報を理由とした開示の拒否を防ぐために自己情報開示請求をしていた。

 

シリア人権監視団はシリア政府の弾圧から逃れたアブドルラフマンが2006.5にロンドンで設立した。

 

ロシアはシリアの石油や天然ガスの利権を得て、タルトゥース海軍基地とヘメイミーム空軍基地を持つ。

イランはイラク国境の東部アブカマルからシリア西部ホムスを通り地中海(レバノン)へ至る補給路線を確保。石油をシリアに安価で提供。シリア北部アレッポやダマスカス周辺に、シーア派住民を移住させている。

 

米が親イラン民兵組織「神の旅団(カタイブ・ヒズボラ)」の施設(シリア2カ所、イラク1カ所)を攻撃。米施設攻撃への報復措置。

 

蘋果日報元主筆馮(ふう)偉光を空港で国安法違反で逮捕。

 

仏地域圏議会選結果

12地域中、7つで右派(共和党)が、5つで左派(社会党)が勝利。

マクロンの共和国前進、マリーヌ・ルペンの国民連合はゼロ。共和・社会の立候補取り下げ効果。

 

中ロが友好条約延長で合意。

 

東芝永山治(中外製薬名誉会長)取締役再任反対比率56%、監査委員の小林伸行再任反対は74%

綱川智社長 賛成77%(去年は90%

 

京都1区伊吹文明83が引退表明。

 

塩野義コロナワクチン年内に6000万人分生産可能。

国内で第一、第二段階の治験を開始。発売後に再確認という早期承認なら、年内供給可能。

 

トランスジェンダーJOC新理事杉山文野は男としての選出を希望していたが女扱いとされた。

 

天皇の政治利用 やはり天皇は黙っているべきだ。政治に口出しするな。

女性・女系天皇に関する有識者会議の発足(小泉内閣)や、女性宮家創設検討開始(野田内閣)は天皇の要望だったようだ。

 


2021年6月28日月曜日

新聞を読んで 20210628 月

 新聞を読んで 20210628 月

 

日本企業は企業内でパワハラが横行していることを認めているから、批准とそれに伴う損害賠償をしたくないのだろう。

ILO「職場ハラスメント禁止条約」が発効。ウルグアイ、フィジー、アルゼンチンなど6か国が批准。

ハラスメントとは「身体的、精神的、性的、経済的危害を引き起こす行為と慣行」

日本には禁止規定がなく、就活生(4人に1人がセクハラ被害)は対象外。

 

福島第一 保管容器の老朽化

汚染水浄化後の高線量汚泥容器HIC、内容物不明のがれきコンテナの腐食とゲル洩れ海洋汚染、水漏れするボルト締めタンクなど。

 

宮崎県自民党県連委員長星原透「武井俊輔(宮崎1区)が乗り秘書が運転する車の車検切れと当て逃げ事件と政治家としての実績は別だ」とし、公認申請はしないが、立候補はさせ、他の公認候補は立てないようだ。

 

東電は厚かましくも刈羽原発を2019年度、遅くとも2021年度に再稼働するつもりだったようだが、工事未完了や防護不備などの不祥事で断念し2022年度以降に延期。

 

イランでのコロナワクチン キューバやオーストラリアと共同開発。独自開発も。ファイザーなど米ワクチンも入っているようだが、数が少ないようだ。接種を終えた人は400万人/8200万人。

 

チェコ 弾薬庫爆発2014にロシアスパイが関与。原発入札で中露を排除。

ウクライナ 中国によるウクライナの航空エンジン会社モトール・シーチ買収を阻止。米が軍事技術の流出を恐れた。また核燃料調達先をロシアから米国に変更。

ハンガリー 中国の大学誘致に反対運動。

リトアニア ベラルーシのロシア製原発の停止を求める。ベラルーシからの電力輸入停止の可能性。議会がウイグルのジェノサイドに反対し、中東欧17ヵ国と中国との経済協力の枠組みから離脱。

 

ロシア ハバロフスク地方の受刑者をバム鉄道(第二シベリア鉄道、シベリア鉄道との分岐点イルクーツク州タイシェットからバイカル湖の北を通り、日本海沿岸のソビエツカヤ・ガバニに至る)複線化工事に動員。

 

ワクチンに反対しても冷凍庫のコンセントを抜くまでして妨害することはないだろうに。

神戸市、横浜市、市原市、川越市、兵庫県猪名川町、島根県太田市などで計2100回分のワクチンが廃棄になった。

#プラグを抜こうという党首(ネットによれば、平塚正幸国民主権党党首)がいるという。

 

元郵政相渡辺秀央が代表取締役の日本ミャンマー開発機構は、そのミャンマー国軍系企業との合弁会社を通して、ミャンマー国軍に資金(20204月、投資額46億円の事業認可。年間地代は3億円)援助。

国軍との関係性を否認。

その息子渡辺祐介はミン・アウン・フライン総司令官と常に連絡を取り合う関係とのことで、「国軍との特別な関係を推進し続ける必要がある」と公言。

日本ミャンマー協会(麻生太郎が最高顧問、会員企業100社)。

 

山梨大学医学部は学生が県外に出るのに許可制で、PCR検査費用の自己負担を求める。

北海道教育大釧路校は学生のアルバイト自粛を求めた。看護系の専門学校でも。

 


2021年6月27日日曜日

新聞を読んで 20210627 日

 新聞を読んで 20210627 日

 

『失言の種をまく人』佐藤正明さんより

麻生太郎「小池百合子の過労で静養は『自分が蒔いた種でしょうが』、ナチスの手法を学ぶべきだ、日本人は古来一つの民族だった、子供を産まなかった方(女性)が問題、下々の皆さん」

九州の下々の皆さん、こんな尊大な人は今度の選挙で落としましょう。

 

五輪組織委新女性理事12人中東京新聞のアンケートに答えた人はたったの4人。しかもその答えた人でも3人が、五輪中止に言及せず(來田亨子だけが「返上」=中止があり得るとする。)、ほとんどが理事としての責任を回避。

事務局が「組織委は運営のための組織だ」と釘を刺したらしい。

 

着床前診断 お金持ちの優生思想では。産婦人科学会が適用拡大方針を決定。

 

天皇が発言すれば即政治を変化させるのか、そもそも天皇は国政に参加できないと憲法に規定されているではないか、発言は自由ではないのか。

天皇にも拒否権はある。五輪や植樹祭への参加など、憲法規定の「国事行為」の拡大解釈をしている。前川喜平さんより

自民は主権在民を根拠に「開催が変わった(中止)ら大変なことになる。」いくら天皇が発言しても、変えなければそれで済むことではないのか。

五輪憲章「開会宣言は国家元首が行う。」天皇が開会宣言をするのか。天皇は元首なのか。

 

平井デジタル担当相2016以降NTTと会食8回も。週刊文春は高額接待を報道。「割り勘」なら「接待」にならないのか。8回も会って情報収集ですか。

 

イラン イラクやアフガニスタンなど西アジアの鉄の7割を生産。イラクやトルコに冷蔵庫や陶器を輸出。今年のインフレ率40% 2021GDP2.5%増。ワクチン国産開発進行中。

 

イラン 核査察延長の問い合わせに返事なし。暫定期限は6/24 

 

トルコ 370万人のシリア難民を受け入れている。EU2024年までに4000億円を拠出。

ヨルダンとレバノンにも計12億ユーロを支援。

 

デレク・ショービンに禁錮22年 初犯は10数年とされているが。

 

タリバンが政治的解決を無視し、国際会議にも応じない。

アフガンの18千人の通訳や警備員がタリバンの報復を恐れ米に亡命希望。米も受け入れる。

 

香港 次のターゲットはネットメディアの「立場新聞」

香港No2政務官に、治安トップの李家超保安局長。中国政府の任命に基づく。

 

入管収容7年超がごろごろ。ハンストや暴行すると仮放免されやすい。大人しいとだめ。

ネパールで反政府運動に関わった。20回以上仮放免を求めても認められなかった。

 

大阪府吉村洋文知事が不自由展への会場許可取り消しを「取り消すべきだ」と賛同のこと。言論の自由に関して何も語らないのか。

大阪でも大音量暴力。大阪府立労働センター「エル・おおさか」7/16—18が利用許可取り消し。

 

福島 癌と被曝との関係中間報告が見送りになった。

放射性ヨウ素が甲状腺に集まる割合を30%から15%に半減していた。「日本人は昆布(安定ヨウ素)を多く食べる」は嘘。措定された尿中安定ヨウ素300マイクログラム/Lは、実は100マイクログラム/L 

 

『週刊文春WOMAN』小室佳代「いつ死んでもいいと思うこともありました。明日死のう、と。今だってそう思うことはあります。本当に心身ともに辛くて…。こんなに生活が一変するなんて思わなかった。自分の中で勘違いしていた部分もあるかもしれません。何と言うか、自分の考えの許容範囲じゃないところで色々なことがあったので」

天皇制の名のもとにこんなに人を追い詰めていいのだろうか。

 


2021年6月26日土曜日

新聞を読んで 20210626 土

 新聞を読んで 20210626 土

 

 

群馬1区(前橋、沼田、利根、新里、黒保根、北橘、赤城、東村)衆院選立候補希望者

 

・中曽根康隆(二階俊博チルドレン)の主張 選択的夫婦別姓に反対、森友・加計問題で安倍晋三を支持、北朝鮮との対話は望まない、戦争法・共謀罪法支持、消費税10%超推進、靖国参拝支持、原発再稼働支持、軍事力強化。

 

・尾身朝子(安倍晋三チルドレン)の主張 9条改正、集団的自衛権賛成、原発維持、秘密保護法支持、学校での道徳評価賛成。

 

・宮崎岳志 前回の出馬(分断を画策した小池百合子の)希望の党、原発容認。

 

麻生太郎の問題発言

 

「野党に赤木ファイル資料の提供をするつもりは全くない」とする財務省職員から近畿財務局へのメールがあることが判明し、財務省大鹿行宏理財局長もその非を認めているのに、麻生はそれを認めず、「持っていけないんだよ、物理的に。」

麻生太郎「赤木ファイルはたった1枚の紙にすぎない。」「報告書に書かれた『念押し』は、理財局長の直接指示である。」

 

独仏は対プーチン対話再開だそうだ。

 

リトアニアのナウセーダ大統領はEUロ首脳会談は時期尚早と反対。

 

EUの対ベラルーシ制裁

石油製品、肥料、タバコなどの輸入や、軍事、盗聴、通信傍受技術の輸出を制限し、ベラルーシ政府への保険適用や欧州投資銀行EIBによる公共事業への融資を停止。

 

ベラルーシのプロタセビッチが女性と共に拘置所から自宅拘留にされたが、実質的には、権力の監視下に置かれている。

 

西アフリカのブルキナファソで12歳~14歳の少年兵が130人を殺害。

 

タリバンがアフガン首都を包囲か タリバンはタジキスタン国境のクンドゥズなど50地域/370地域を支配し、国軍の兵士、警官、地元有力者を抱き込んでいる。約束したアルカイダとの断絶も不履行。ISのテロが頻発している。

 

菅義偉が五輪開催を懸念する天皇発言を隠蔽。

 

JOC(山下泰裕会長)がサイバー攻撃にあっても、警察に相談せず、理事会にも報告しなかった。

ランサムウエアによりファイルにアクセスできない。

 

横浜市長選立候補の小此木八郎「IRを取りやめる。」嘘っぽい。「誘致する環境が整っていない。」=反対が多いからというにすぎない。そしてIR誘致推進の自公の支援を望む。

 


2021年6月25日金曜日

新聞を読んで 20210625 金

 新聞を読んで 20210625 金

 

組織委プレーブック「IOC、報道関係者、スポンサーは、バブルを抜け出し、コンビニやレストランからの持ち帰り、飲食店(個室に案内)での飲食はOK」 

 

財務省報告書と赤木ファイルの食い違い 

 

本庁の職員が「佐川伸寿理財局長の直接指示だ」と近畿財務局にメールしていたが、報告書では「念押し」「反応」「方向性」などあいまいな表現を用いていた。

赤木さんが本省審理室担当補佐に直接抗議したのに、報告書では「近畿財務局内で相談」としている。

佐川の改竄認識時期でも、報告書は2017.3.20とあるが、赤木ファイルでは2017.3.8 

佐川が聴取でどう答えたのか明らかになっていない。

自公政権は報告書の修正に応じない。

調査を受ける側が再調査しないというのはおかしい。反省していないということだ。

麻生は仏前に手を合わせることもなく大臣を続けている。

財務省本省内のメールを公開せよ。

昭恵は雅子からの赤木ファイルの存在伝達以来LINEを切断。

赤木公務災害認定文書のほとんどが黒塗り。

 

中国外務省「報道の自由は免罪符ではない」と弾圧を正当化。

 

天皇は五輪名誉総裁だそうだ。

 

NATOとウクライナが6/28から黒海で軍事演習。

ロシアが英軍艦の航路の先方に爆弾を投下か。

 

韓国前検事総長尹錫悦が大統領選に出馬。支持率32.3

共に民主党の大統領候補李在明京畿道知事は22.8

 

国連が米による対キューバ経済制裁解除要請を決議したが、米とイスラエルは反対。賛成は日本を含む184か国。棄権はブラジルなど3か国。米の言い分は「人権と民主主義促進のため」バイデンはトランプを踏襲。

 

タイ 1932年の絶対君主制廃止立憲革命記念日にプラユット首相退陣を求めて集会。

不敬罪で150人を逮捕していたが、「社会を混乱させない」「王室を侮辱しない」などの条件で保釈されている。

 

政府の2020年の地上イージス撤回検証結果に演習場と住宅地の近接に関する言及がなかった。あまり問題にしていないということだ。秋田の住民に謝罪しないのもうなずける。

 

東芝の永山治取締役会議長や監査委員小林伸行の再任に早くも株主から反対が出ている。

 

経団連十倉雅和会長がイベント、面会のためのワクチン証明発行を政府に迫り、加藤勝信が7月下旬にと約束。

 

警察庁が皇宮警察に加えて直接犯罪捜査のための「サイバー局」を設置。

 

南アジア出身の某女性が日本人と離婚して在留資格がなくなって、収容され、仮放免後は仕事も国民健康保険もない。二人の子供も同様。

 

東京の表現の不自由展が街宣妨害で延期(7月下旬に)を余儀なくされた。まさに表現の不自由。

名古屋展覧会7/6—11、大阪展覧会7/16—18

 

 

同姓強制は別姓を禁止するが、選択的夫婦別姓は別姓の強制ではない。なぜそんなに他人の生き方が気になるのか。北丸雄二さんより。

 

群馬コロナ新規感染者ゼロ 2020.11.14以来