新聞を読んで 20210513 木
デジタル警察国家の誕生。
東電から規制委への報告書類の保存期間が3年で廃棄処分。ID不正核物質防護区域への立ち入り問題。
核物質防護は公開しない。
イスラエルのアルアクサ・モスクに警官隊が催涙弾を撃ち込み5/10、それに対してハマスがエルサレムを攻撃した。
ハマスが100発のロケット弾を発射し、イスラエルはガザを数百回空爆した。
ガザ死者48人、イスラエル死者6人。
NTTが前期比+0.4%、11兆9439億円の増収、+7.1%、9161億円の増益とのことだが、大分税金が入っているのでは。
神奈川県大和市の大木哲72市長「言うことを聞かないと降格だ。嘘つくな。」職員は何も言えない。副市長金子勝64が抗議の辞任。
神奈川県知事黒岩祐治「神奈川県は首相と河野太郎のお膝元だ。高齢者ワクチン接種7月完了達成は絶体絶命だ。」
横浜市は「8月末で8割完了」を「7月末完了」に前倒し。無理はどこかに生ずるだろう。結局できないかも。
JR東が駅員の感染を非公表。「保健所とも相談した。」
五輪サッカー会場茨城県の大井川和彦知事「大会組織委から選手専用の病床確保を要望されたが断った。五輪を必ずやらなければならないということではない。場合によっては中止や延期という判断もありうる。」
ニューヨークタイムズに寄稿した米パシフィック大学のボイコフ教授「五輪を中止する時が来た。」「科学に耳を傾け、まやかしをやめ、五輪は中止されなければならない。」「五輪ごり押しの理由は、金、金、金だ。そしてその金のほとんどは選手ではなく、運営、放映、スポンサーに流れ込む。」
米陸上チームが千葉県の成田、佐倉、印西での事前合宿を中止していた。「感染収束の見通しが立たない中で、選手の安全面に関して懸念が生じている。」
4月中旬に来ていたのに、発表は5/12。1カ月も何をしていたのだ。
上級国民優遇
・中谷恭典大阪維新府議が即入院
・石原伸晃も症状がないのに即入院
・検査抑制論者の橋下徹はPCR検査
・スギの会長夫妻は秘書に責任転嫁。
橋下徹は病院攻撃をし、病床を縮小してきた。
群馬県禁酒令 酒類提供終日「自粛」
マンボー対象は前橋、高崎、伊勢崎、太田、沼田、渋川、藤岡、富岡、安中、玉村。
104人感染。高崎28人、伊勢崎21人、前橋11人、館林10人、利根沼田7人、太田6人、安中5人、…
伊勢崎の高齢者福祉施設で5人、利根沼田の障害者福祉サービス事業所で5人のクラスター。
0 件のコメント:
コメントを投稿