2020年10月21日水曜日

新聞を読んで 20201021 水

 20201021


 インドネシアに500億円借款。表面的にはコロナ多発陣中見舞いだが、実質的には戦時中性奴隷被害の口封じか。



 イギリス政府がロシアの、五輪関係サイバー攻撃を公表した。その真意は何か。


 菅義偉が8年前の2012年に出版した書物の中で、政府の記録を保存することの重要性と、それに関する民主党政権批判の2章をカットして新本を出版した。

 恥知らず。定見なし。


 菅、「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然。議事録は最も基本的な資料。その作成を怠ったことは、国民への背信行為。歴史的危機に対処していることへの民主党政権の意識の薄さ、国家を運営しているという責任感のなさが、如実に現れている。」


 菅『政治家の覚悟』定価1300円が10万円に高騰。

 文春新書編集部も菅に肩入れ。

 「削除は意図的ではなく、全体のバランスから、編集部の判断で割愛。」



 自民党は公党か。改憲原案起草委員会が憲法議論を非公表。

 戦力不保持や交戦権否認などの削除も議論。

 衛藤征士郎・憲法改正推進本部長。

 某本部員、「他党にとやかく言われる筋合いはない。」


 立憲に入らず無所属にとどまっていた川合孝典・参院議員が、国民に入党。UAゼンセン組織内議員。


 フランスはイスラム教の教祖を侮辱する教師を、保護者がネットで「彼を公教育の場から追放しよう」と糾弾したことを、「ヘイト」だとして、投稿を規制するというが、それこそ言論の自由の剥奪であり、ヘイトではないのか。

 また、投稿に関わったモスクも閉鎖するとのこと。フランスでは信教の自由はキリスト教にしか認められないのか。


 スーダンが米に賠償金360億円支払。

 1998年、ケニアとタンザニアの米大使館爆破に関与したとして、テロ国家に指定されていたが、解除。

 国際資金調達が可能になり、トランプ主導のイスラエルへの接近が予想される。


 フィジーの台湾代表処係員を、中国本土の暴力団「戦狼」が、双十節(建国記念日)祝賀会の写真を強引に撮ろうとした際に暴行。


 タイ裁判所はプラユット支持か。ニュースサイトの一つに閉鎖命令。

 反政府Tシャツ、バッジ、ステッカーが販売され、俳優やモデルも3本指を立てて抗議。プラユット打倒成るか。


 筑波大の永田恭介は、国立大学協会の会長。

 学内教職員の支持がないのに、「学長選考会議」が、学長任期を延長し、永田を学長に決定した。

 教職員の「意見聴取」も低調1648/5441人。



0 件のコメント:

コメントを投稿