20201003
政権による学術会議任命拒否問題
長期政権による陰謀。権力に逆らうやつは抹殺せよ。
2018年にすでに法政局のお墨付き。
「整理」「確認」「再確認」とはなんだ。はっきり言え。
しかも、そのことを秘密にしておき、平然と開き直る。菅は記者の質問に、立ち止まりもしない。
自民退場。小選挙区制廃止。
宇野重規・東大教授、政権によって学術会議会員への任命を拒否されても「特に申し上げることはありません。」これでは横暴な政権の容認だ。弱い。
性暴力や殺戮など、残虐行為を働いたコンゴ軍兵士が、軍や治安機関で昇進している。それを告発する医師デニ・ムクウエゲへの暗殺予告が急増している。
隣国ルワンダの政権が関与した残虐事件もある。
ベルギーでは第一党ではない少数7政党が連立して政権を担っている。日本でも可能だということだ。
トランプは極右集団を利用して、民主党を潰すつもりらしい。
トランプ、大統領選討論会で「アンティファや左派をどうにかしなければならない。」「プラウドボーイズよ、お前たちは待機しておれ。」
プラウドボーイズはヘイトグループに認定されている。
トランプは2日後に、白人至上主義者を非難すると語り訂正したが。
EUがベラルーシ政権幹部40人のEU域内資産を凍結し、入国を拒否することで合意した。
レバノンとイスラエルが、海上の境界画定のために協議を開始することで一致した。陸上の境界でももめていて、この方が複雑。
北海道神恵内村の2回目の常任委員会は、商工会提出の核ゴミ処理場文献調査応募検討誓願を、賛成5反対2で可決。審議時間50分。
高橋昌幸村長「住民投票をやるつもりはない。」
しかし、村内のほぼ全域が不適地域。
東大学長選挙、最終候補3人の中に、代議委員会の投票でトップだった人が残らなかった。
小宮山宏・選考会議議長は、それを問題視していないようだ。
藤井輝夫新学長「日本学術会議の推薦案の政府拒否問題に関して、事実関係を把握していない。」この人、大丈夫か。あやしい。
学術会議の第一部会(人文社会学系)の委員長を予定されていた立命の松宮孝明が任命されなかった。どうしてくれる。
三浦瑠麗「新聞記事程度のつまらない口出し」という言い方はまずのではないか。新聞蔑視だ。
バイデンがトランプに「いつ納税申告書を公表するのか。インシャーアッラー(神が望んだのなら)か。」
0 件のコメント:
コメントを投稿