新聞を読んで 20250626 木
手島仁さんより 大政翼賛会に対抗する新党結成などの動き よく分からない文章
1940年10月、近衛文麿が軍部に屈して大政翼賛会を創立。
同年12月20日、議会(前田米蔵(中島知久平の盟友))が大政翼賛会に抵抗し、「衆議院議員倶楽部」を結成。
1941年、同俱楽部が大政翼賛会の三権分立の欠如を批判し、大政翼賛会は政治性を失い、「公事結社」となる。民政党や政友会の一部議員が「翼賛議員同盟」を結成。
1942年5月20日、「翼賛議員同盟」は「翼賛政治会」に改組し、戦争遂行を目的とする。(なんだどこが違うのか。)中島知久平は近衛新党運動に幻滅し、米本土攻撃用の飛行機を試作。
埼玉県戸田市議河合悠祐「(在日で日本国籍を得た)金正則は売国奴」
「フォルドゥに13トン超の爆弾を14発」(レビット大統領報道官)
「ケア社会をつくる会」上野千鶴子理事長「介護保険料は強制徴収されながら、人手不足と事業所閉鎖(529件、24年)でいざという時に使えないのは、国家的保険詐欺」
訪問介護報酬減額(2~3%、2024年度*)の撤回に反対するのは自民だけ。維新、参政、保守は無視し、国民はノーコメ。*訪問介護報酬を、院内「訪問」介護で効率の良い大企業と、一軒ずつ回る中小とを区別せずに一律減額した。
訪問介護事業所のない町村が107(24年末)
IAEAは「イランが核兵器の開発を行っていない」と判断している。
自らの尻ぬぐいをさせた部下を自殺に追い込んだ佐川宣寿は、自民に大口献金している「新日本科学」の顧問で、佐川の次に悪かった中村稔は国税庁のNo3 処分された官僚は約20人。元は誰?
NATO首脳会議 第三次世界大戦に突き進む欧米NATOの面々。軍事費をGDP比3.5%へupでニコニコ。ただしスペインは例外扱い。金遣いの荒いゼレンスキーはご招待なし。
訪問介護だけでなくここ(就労支援事業所)でも報酬減(24年4月)で解雇続出。障害者解雇9312人(2024年度)
自民最高顧問の麻生太郎6/22「イランがホルムズ海峡を封鎖したら、自衛隊を派遣せよ」(真剣に考えよ)
安倍晋三の生保公約(2012年12月)
・生保給付水準の1割カット
・生保より仕事をせよ。
・不正受給者に厳格対処
生保基準部会報告書(13年1月)の中の「デフレ調整」は部会では全く議論なし。「決めるのは審議会ではなく大臣だ。つべこべ言うな。」
小泉純一郎政権は社会保障費削減を掲げた。
P&G 社員(土多恵子56)が、「性分化疾患」患者に対する社内研修資料の侮辱表現を指摘・抗議したら、けん責懲戒処分。退職。
0 件のコメント:
コメントを投稿