新聞を読んで 20250619 木
国立大学交付金が減少傾向(2004年度1兆2415億円→2025年度1兆784億円。-13%)により、貧窮する非正規パート研究者の増加。
一方で防衛省は大学に切り込んで引き抜き
「安保技術研究費」年額100億円
「防衛科学委」
好戦国家アメリカが、イランに最後通牒「無条件降伏せよ。さもないと戦略爆撃機B2でバンカーバスターGBU57をお見舞いするぞ。」地下60メートルまで貫通するというが、イランのフォルドゥの核施設は地下80メートル。
日本に米軍基地が多いというが、アラビア半島にも米軍基地が多いことに驚いた。ないのはシリアとイエメンだけのようだ。
イスラエルも米供与の小型バンカーバスターを持っているらしい。
「不法移民」追い出しの中を、トランプカード1枚7億2千万円で永住権を差し上げると宣伝したところ、7万人が応募したというが、本当か。金持ち優遇の米社会。
日本も格差社会 トヨタの3月の給料(報酬) 豊田章男会長は19.5億円で過去最高額、他に佐藤恒治社長が8.3億円、早川茂副会長が3.7億円、中嶋裕樹副社長が4.2億円、宮崎洋一副社長が4.3億円。
輸出
車
対米輸出では同じ車でも値段を下げて関税障壁を乗り越えているようだが、減少はしている。
米
金額 -24.7% 3634億円
台数 -3.9%
鉄鋼
金額 -1.5%
数量 -0.8%
自動車部品
金額 -19.0%
数量 -11.9%
世界全体
金額 -1.7%
要注意 地方議会で自己中愛国・戦前復古の参政党が躍進
尼崎市議選、愛知県西尾市議選、福井県あわら市議選などで参政党候補がトップ当選
社民参院選公約 社会保険料の企業負担割合の増額
再審法案提出に自民・維新は不参加。自民党内に検察権力の削減に抵抗する勢力があるようだ。
オランダ領のキュラソーがネットカジノの胴元になっている。オランダ植民地主義の残存。他に7つの国や地域が胴元になっているらしい。
期日前投票を避けるよう宣伝していると思われるネット言論が流行しているらしい。投票率の下落をねらっているのかもしれない。利するのは岩盤組織を持つ自公。
選択的夫婦別姓法案に対する自民の対応
自民内推進派も質問を辞退し、反対派の山下貴司元法相は「拙速な採決に断固反対」
「OTC類似薬」の皮膚炎薬の保険適用を除外されると、ある難病患者にとって、月額2千円の医療費が薬代だけで9万円になる。保険適用継続を求める署名に、喘息、腎不全、がん患者も応じた。
0 件のコメント:
コメントを投稿