2025年6月8日日曜日

新聞を読んで 20250608 日

 

新聞を読んで 20250608 日

 

 

自民の外国人ヘイト参院選公約 「価値観を共有」(小野寺五典自民政調会長)しない外国人は出て行け。その「価値観」とは一体何?戦前の家父長的天皇制国家観?

 

新藤義孝(自民、川口市出身)「仮放免=不法滞在による日本人住民との軋轢が、非常に大きくなっている」とのことだが、

 

川口市の外国人人口は増えても犯罪は減少傾向

2024年外国人人口 43千人 14年比1.8

刑法犯件数 6406件→4529件 30%減

 

難民申請で面接なしで不合格決定 申請件数の0.6

 

田中優子さんより 「同姓は日本の伝統」「戸籍がなくなる」「手続きが煩瑣」などとデマを振りまき、教育勅語を礼賛するゾンビは墓へ戻せ。訪問介護報酬減額政策は、女性を介護離職させ、家父長制へ逆戻りさせることになる。

 

2027年に蛍光管の製造・輸出入が禁止に。

LED製造には特殊レア金属のガリウムやインジウムを必要とする。

日本の全照明器具の36.3%、10億台の蛍光灯をLEDに替えたら、50ギガワット=原発50基分の省エネとなるが、政府は原発電力を維持したいために、蛍光管からLEDへの交換を宣伝しない。

 

原発事故東電・国無罪判決2022.6.17を下したことに抗議し、人の鎖で最高裁を囲め!6/16, 正午、最高裁江戸城寄りの東門から青山通りを経て西門へ。今年は二重に囲む。また、その前日の6/15, 1pm-, 明大駿河台アカデミーコモン9階で、フィリピンのセシリア・ヒメネスダマリー国連報告者・弁護士のビデオメッセージ、無料。

 

強制不妊手術の被害者が国連で証言する。

 

障害者不妊手術「断種法」は英国から始まり欧米へ、ドイツでは大量虐殺T4作戦へエスカレート。日本では1940年に国民優生法成立。現在でもEU加盟国中14か国で不妊手術を合法とする。

 

金沢刑務所の医療制限=収容者差別問題

 

某女性医師49が、金沢刑務所で医療の改善を訴えたら、本人は配転、協力した看護師は首。法務省も公益通報を3回無視。法務省「ノーコメ」

看護師長は点滴指示を拒否、別の医師がインスリン投与を中止し、再開しようとしたら拒否された。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿