2024年7月11日木曜日

新聞を読んで 20240711 木

 

新聞を読んで 20240711 木

 

 

レジ仕事に椅子 乃が美はなれ、ベルク(一部店舗)

アルバイト大学生の運動の成果。国が実態調査。

大学生・茂木楓が「首都圏青年ユニオン」を通してベイシアと交渉中。

「労働安全規則」にも規定がある。

 

 

安保法制違憲訴訟全国ネットワーク60人が最高裁に違憲判決を要請。

 

広島高裁 外性器が「(ホルモン療法の結果、女の性器であると判断する際に)疑問に感じない」状態であれば(性別変更の)要件に該当する。ある程度の外観要件を必要としているということか。

 

防衛省内パワハラ 「政策立案や法令作成を担う内局で、審議官級を含む複数の幹部が部下に威圧的な言動を繰り返した」とはどういうことか。

 

米軍沖縄婦女暴行隠蔽事件 「事務方の判断」「プライバシー保護」の口実は通らない。

 

フィリピンの次はドイツ 「日独政府間協議」→「外務・防衛の2+2」→

 

 

空母「遼寧」を監視する海自が、中国側の警告を無視して、20分間、中国浙江省沿岸から12カイリ(22キロ)の領海を侵犯した。

「他国の領海の無害通航権」は商船には認められているが、軍艦には認められていない。国際的合意はなく、中国は事前の許可を求めている。一方日本は無害通航権を認めている。(ではなぜ尖閣領海から中国船を追い出そうとするのか)日本政府「意図的でないのでは」「法的問題はない」、防衛省「ノーコメント」満州事変を想起する。

 

イスラエル軍がガザ南部ハンユニスの学校を攻撃し29人が死亡。この他にガザでは3か所の学校が攻撃された。

 

安田菜津紀さんより

 

沖縄「慰霊の日」の623日、沖縄県外からもやって来た過去最多の機動隊員が、岸田文雄ら要人のいない「平和の礎」の入口付近で、慰霊に訪れた沖縄県の人々に対して警棒を手に付きまとう。「あんたがた、人の心がないのかね」と言ったら「職務質問」。慰霊に訪れた人々を呼び止め、荷物検査。「平和の礎」の中を遺族の間を縫うように回っていた。「政府の重要人物はここには来ないはずです。出て行ってください」警官は無反応。「聞こえていますか、お願いします」警官はいったんは立ち去る。昨年12月の米軍人による性暴力事件後も、米海兵隊員による1月の不同意性交等、5月下旬の不同意性交致傷事件も判明した。

 

サイバーに対する「能動的防禦」=警察による市民のネット監視、丸裸。

 

東京高裁 家族同居権の国際条約を無視し、「オーバーステイ後の家族関係」だとして家族分離の判決。インド人男性クマール51の在留資格を認めない。

 

横浜市教委が、某NPO法人に、職員向けの傍聴要請文を作製させ、傍聴妨害をしていた。某NPO法人「想定外の事態になった」「傍聴マニアの排除が目的」傍聴行為は「マニア」ですか。

 

兵庫県知事・斎藤元彦46は、公益通報制度を無視し、(退職金没収の)懲戒処分をしていた。よく机をたたいて怒っていたというが、斎藤はそれを「指導」だと言う。労組が斎藤の辞職を要求。

 

ロシアがナワリヌイの妻ユリアを指名手配。6月、「虚偽情報拡散罪」で反戦の投稿をしたジャーナリストを禁錮7年に。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿