2024年2月10日土曜日

新聞を読んで 20240210 土

 

新聞を読んで 20240210 土

 

 

もったいぶった「育成就労」実質は低賃金労働酷使

 

「最長2年」とのことだが、3年の就労期間中2年しばりでは実質転職不可。背景に自民党提言「少なくとも2年」また今の監理団体や技能実習機構、ハローワークでは増加する転籍希望に対応できない。

 

最高裁が「枕営業」などと伊藤詩織を揶揄する25件のSNSに「いいね」を押した自民党衆院議員・杉田水脈56に対して、伊藤詩織へ55万円の賠償命令が確定。

 

Change.org「#芸能人を守る法律を作ろう」に6700人が署名。岸田文雄首相や文科省に届ける予定。たかまつななによれば、楽屋でおっぱいもまれても周囲は笑っているとのこと。

 

韓国で第三極の新党「改革新党」を結成。意見の異なる国民の力の元代表李俊錫38と、共に民主党元代表で元首相の李洛淵71など4つの小規模政党が合流。

 

バイデン「(イスラエルは)やり過ぎだ」とのことだが、米国務省パテル副報道官「信頼できる計画がなければ米国は(イスラエルを)支援できない」とは、何らかの計画、イスラエルの言う「人道回廊」があれば、ラファ地上侵攻はOKという意味か。

 

ガザ死者27947

 

2018年、佐賀の刑務所で、手錠をつけたままお産。HRW調べ。

 

2014年~22年、手錠のまま出産したケースが6件、これは201412月の通達違反だが、政府は国会で立民に質問されるまで公表しなかった。出産した女性受刑者は子どもが1歳になるまで養育できるという監獄規定があるが、現場はほとんど無視。

 

立民京都府連代表で立民元幹事長の福山哲郎「共産や維新に京都市政は渡せない」と、教育勅語擁護の自民・西田昌司と連携。おかしい。新京都市長になった松井孝治は、2021年、立民と共産との連携を批判し、「立憲民主党 私の中では完全に終了です」おかしい。

 

 

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿