2024年2月6日火曜日

新聞を読んで 20240206 火

 

新聞を読んで 20240206 火

 

秘密でいかがわしくしかも高額(二階俊博幹事長は50億円を受領)な自民「政策活動費」=選挙運動用接待費について、岸田文雄「芋づるがばれるからばらすのは嫌だ」使途不明だから残金への課税もできない。

 

2022年の政策活動費

 

自民14.2億円を15人に、主なものは

 

茂木敏充 9.7

渡辺博道 1.3

遠藤利明 0.7

 

立民  1.2億 岡田克也幹事長以降は廃止

国民  0.7

維新  0.5

社民  0.07

 

 

自民の「聴き取り調査」で対象者、聴き取り場所、聴き取り担当者は秘密。それでは公明正大な公開にはならない。

アンケは自己申告で、いつ、何に、いくらという詳細がないらしい。

パー券裏金調査追加分で、元職は除外。

 

中国北京市裁判所が中国系豪人作家ヤン・ヘンジュン楊恒均にスパイ罪で執行猶予つき死刑=無期懲役

 

韓国「共に民主党」を離れた李洛淵71が新党「新しい未来」を結成。

 

石川県前知事・谷本正憲「30キロ圏外は安全」「空港や港が使えないという想定は極端だ」

馳浩・石川県知事は原発の安全対策に沈黙=原発推進。

規制委・山中伸介委員長「原発対策は自然災害とは無関係」あっけにとられる、辞めろ。

新潟県知事・花角英世「屋内退避は不可能」

 

山本龍が反共攻撃「共産党と連携する政治に前橋は任せられない」共産党の全てが悪いのか。

 

群馬県(山本一太知事)「朝鮮人追悼碑の撤去裁判終結(守る会が提訴取り下げ)に関して、ノーコメント」冷たい人だ、何か言え。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿