2024年2月5日月曜日

新聞を読んで 20240205 月

 

新聞を読んで 20240205 月

 

 

還流安倍派で東京新聞の政治改革アンケに答えた人は僅か12/99人、五人衆では0人。

安倍晋三「あんな人たち(東京新聞)には」を想起する。「説明責任など果たすつもりは最初から毛頭ない」のだろう。また答えた人の全員が、企業献金(→企業の利益)が欲しいそうだ。

 

沖縄有事想定避難訓練よりも、政府の外交や民間交流を。櫻井よしこは「祖国」を持ち出し、「多くの日本人の若者が戦争(兵隊)に行きたくないと考えるのは、教育が悪いからだ」と堂々と言う。この人は他人に戦争をやらせるのが好きなのか。

 

前橋市長選 投票率39

 

小川昌 60,486

山本龍 46,387

 

前橋市議補選 共産党は有権者273,592人の8%未満、投票者数107,58920%で落選、自衛隊上りや維新よりも低評価。しかしこの8or 20%、21,792票がなければ、市長選での票差が14,099だったから、小川昌は落選していただろう。その意味で共産党が独自候補を立てずに共闘したことの意味は大きい。

 

林倫史   43,363

小川栄治 31,558

吉原大輔 21,792

 

 

渡航制限に例外規定をつくらせ、ウクライナに200社超の企業人が行って商売するそうだ。

 

ガザ死者27365人。イスラエルはエジプト国境のラファを地上侵攻するらしい。

 

米英がフーシ派をまた攻撃。

 

新田義貞像や二宮金次郎像が私の幼少のころ小学校の校庭にあったが、新田義貞の挙兵6001933年や、戦没6001938年や、皇紀2600年を記念し、主にお金持ちの寄付430円(当時のサラリーマンの月給の4倍)で建てられたようだ。

 

事故後もう12年にもなるのにまだ1号機2号機の使用済み核燃料がとりだせていないとのこと。

高線量原発は恐ろしい。

 

前明石市長の泉房穂1963--は、脳性麻痺障害者の弟に対する差別に憤ったことが、弱者に対して優しい政治に向かわせたという。「放火して用地買収せよ」という暴言も吐いたが。

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿