2023年10月31日火曜日

新聞を読んで 20231031 火

 新聞を読んで 20231031 火

 

 

五ノ井セクハラを問題視する岸田文雄の発言の自衛隊での受けとめ方

 

形だけ(土下座や口だけ、処分)謝ればセクハラが解消されると考える単純さ、無神経。

海自セクハラ、五ノ井さんのセクハラ同じこと。海自では胸や足を触り、後ろから抱きつく。被害者は心労で退職。

 

某知的障害者は現行保険証でも一人で通院できるまでに何十年もかかった。マイナではなおさら。

 

統一教会の解散命令が確定すれば、清算人が教団の財産を管理する。

2022年4月、教団は多摩市永山7の土地(9億4千万円)を一括払いで購入。2024年1月、解体完了。

 

マイナポイント未使用分が5000億円 予算1兆8千億円の3割。カード取得率は78.5%

 

税収の伸びはインフレ由来とのこと。長続きはしない。

 

財源のはっきりしない少子化対策。岸田文雄は「歳出改革」と煙に巻く。

 

岸田文雄は「定額減税は少子化対策拡充」と言うが、どう関係するのか。

 

退職金控除額

 

・勤続20年まで 40万円/年 20年で800万円

・勤続20年超  70万円/年 30年で800万円+700万円=1500万円

 

政府はこの70万円/年をいじろうとしていたが、様子見で取りやめとのこと。

 

国の各種基金の残高が増加傾向とのことだが、目当ては軍事費か。

 

 

辺野古代執行訴訟 国に忖度し、審理せずに1日で結審 福岡高裁那覇支部

 

玉城デニーが出廷し「公益の判断は国が押し付けるものではない、民意こそ公益だ」

国(代理人・松野博一)は「普天間」を念仏のように繰り返す。

 

 

国が都道府県→市町村に、軍事訓練実施を打診(「促す」「要望」)しているようだ。

 

11/6に練馬駅で軍事訓練。小池百合子「万が一に備え、正しい避難行動をとれるように」すでに訓練協力者数十人を確保。

 

 

国による防空軍事訓練が増加傾向

 

2016年度から開始。

2017年度 26か所

2018年度 東京ドームで、

2022年度 12か所 富山県魚津市、…

2023年度 すでに20か所(富山市、大垣市、四日市市、…)で、今後は、練馬区、埼玉県上里町、千葉県長柄町、栃木県小山市、小川町、2024年1月19日、埼玉県小川町中学校の生徒を動員して訓練。2022年に埼玉県から2回「打診」があった。

 

 

「STOP!改憲ねりま懇談会」は11月6日の訓練当日練馬駅前で抗議のスタンディング。

 

11/4(土)2pm— イスラエル大使館前 「殺すな、ガザ地区停戦緊急行動」

呼びかけ人 雨宮処凛、上野千鶴子、落合恵子、神田香織、佐高信、田中優子、永田浩三、前川喜平、鎌田慧。千代田区二番町、有楽町線麹町駅6番出口徒歩1分。

 

イラン スカーフ(ヒジャブ)未着用の少女アルミタ・ゲラバンド16が「血圧急降下、失神、昏睡」(国営放送)実は「地下鉄内で頭部打撲で脳死」警官が殴打か。

 

トルコ

 

・初代大統領アタチュルクや軍は世俗主義。1960年のクーデターで、軍の任務を「共和国体制の保護」とし、国家安全保障会議を掌握した。2016年、クーデター未遂。「スカーフ着用禁止されて退学した」と某女性言うが、世俗主義は今では少数派。

 

・エルドアンはイスラム主義で、軍の「体制の保護」条項を削除し、2018年、軍参謀本部を国防省傘下に置いた。

 

 

ウクライナ提唱のウロ戦争和平案「平和の公式」参加国

 

第一回 6月 コペンハーゲン 15か国

第二回 8月 サウジのジッダ 43か国

第三回 10月 マルタ 66か国 アルメニア、日米欧印、ブラジル、南ア、サウジ、トルコ、カタール。不参加の中、エジプト、UAEは第二回には出席。ロシアは不参加。

 

連合は小池百合子支持。連合東京会長・斉藤千秋「非共産を守る」操り人形。

 

米はAI管理制度からも中国を排除。バイデンはAI開発者に国家への情報提供を義務付ける。

 

ガザ死者8306人 イスラエル1400人 合計9700人

 

五ノ井里奈セクハラ福島地裁公判 検察は「懲役2年」を求刑し、被告は「無罪」を主張。

覆いかぶさって「着衣越しに」下腹部を「押し当てた」行為は、接触の有無にかかわらず、わいせつ・セクハラに変わりはない。

 

 

2014年に袴田巌再審を決定した静岡地裁裁判長・村山浩昭66が、検察の即時抗告を批判(反論)する意見書を東京高裁に提出していた。

 

 

イスラエルは逃げろと言っていた南部でも空爆

 

東京新聞社説「4人家族なら16万円の減税だが、低所得者への給付では、家族が何人いても7万円。軍拡増税の撤回を求めたい」大賛成。

 


2023年10月30日月曜日

新聞を読んで 20231030 月

 新聞を読んで 20231030 月

 

 

NHK教育やラジオ第二が政権に迎合しない番組を提供していたとは知らなかった。私もラジオ第二では、数多くの語学放送(小学5年から始めた基礎英語から、退職後のイタリア語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、ハングル、中国語等)でお世話になりました。安くて田舎でも勉強できます。ラジオの統合縮小は止めて欲しいですね。

 

滋賀県首長会議10/17で滋賀県東近江市の小椋正清市長「不登校は親の責任。いやがっても学校に通わせろ。撤回するつもりはない」和田裕行・彦根市長「支援は切りがない。学校に復帰させろ」

 

学校だけが学びの場か。子供の命が第一だ。不登校は3%、30万人。文科省もフリースクールを出席扱いできるとしている。教育機会確保法2017は「学校以外の多様な学習は重要だ」とし、国や自治体にその施策を求めている。末富芳(教育行政学)「今ある公立学校をもっと居心地のいい魅力ある環境にせよ」「政治家は人権意識を持ち、子どもや家族を傷つけるな」

 

選択的夫婦別姓で同姓強要を合憲2021としていた5人の判事が生殖機能削除手術は違憲とした。

 

言論誌arcが廃刊 レイライン 160頁1320円 東郷礼子78 津田みや子76

 

米民主党左派の民主社会主義者オカシオコルテス下院議員の投稿「通信遮断は容認できない」に応えて、マスクがガザに宇宙通信スターリンクを提供。

 

ガザの通信は29日復旧し始めた。

ガザ死者 8005人 イスラエル 1400人 計 9400人

 

ウクライナ提唱のウロ戦争和平案「平和の公式」参加国

 

第一回 6月 コペンハーゲン 15か国

第二回 8月 サウジのジッダ 43か国

第三回 10月 マルタ 66か国 アルメニア、日本。不参加の中、エジプト、UAEは第二回には出席。ロシアは不参加。

 

競馬も皇室がらみ。貴賓室を備える。

 

二種免許不要の低速バス(時速19キロ) 幅は軽なみ 8人乗り 免許返納者の買い物や病院通いに リース料900万円

 

米人は「ハマースは死者数を釣り上げている」とするバイデンや、自国の利益ばかりを主張するトランプのような人ばかりかと思っていたら、本質を見抜いている人たちもいるようだ。

ロサンゼルスでイスラエルのガザ攻撃を非難するデモや、複数の大学で対イスラエル抗議集会が開かれた。ユダヤ系米国人もイスラエルを批判しているとのこと。

米下院はハマス批判決議にラミレス民主党下院議員など10人が反対。

 

バイデンはすでにイスラエルの年間軍事費の80%を支援している。

米キリスト教福音派は、パレスチナは神がユダヤ人に与えた領土だと思っている。

 

杉田水脈は「差別はいけない」「差別発言はしていない」と言いつつ、実際は差別発言をしている。

杉田水脈「逆差別、えせ、それに伴う利権。差別を利用して日本を貶める人たちがいる」自分の発言は「日本を貶める人たち」に向けたものだと言いたいようだ。

 

 

 

 


2023年10月29日日曜日

新聞を読んで 20231029 日

 新聞を読んで 20231029 日

 

 

サンカクシャ(荒井佑介33)が経営する「ヨルキチ」(豊島区上池袋4)は、夜家にいられない子どもを10pm—5am月二回受け入れる。シェルターも提供しているようだ。当初は2pm—9pmだった。家出して5日間水だけで生活した子もいる。

 

国連総会が「人道的停戦」決議案を可決(採択)。193か国中、賛成は仏など121か国、反対は米など14か国、棄権は日英など44か国。日本が米に忖度して棄権とは情けない。国会での岸田文雄のやる気満々はみせかけだったのか。

フランシス国連総会議長「イスラエルの自衛権は無差別で不釣り合いな報復の免罪符にはならない」

グテレス「ハマースの攻撃はイスラエルの占領政策の結果だ」

イスラエルのコーヘン外相はグテレスとの会談をキャンセル。

イスラエルのエルダン国連大使は国連関係者へのビザ発給制限を表明し、グリフィス人道問題調整室室長にビザを発給しなかったという。

 

イスラエルは採択に「恥を知れ」とし、「化物と戦争をしている」「人道危機はハマースのデマ」などと常軌を逸している。そしてガザの地上侵攻(越境作戦)により、通信が断絶。海からも攻撃。

 

死者 ガザ7326人 イスラエル1400人 計8700人

 

米がハマースに意地悪 ガザのネット送金所(暗号資産取引所)を封鎖らしい。幹部・工作員7人と慈善団体も制裁対象とし、米国内の資産を凍結し、米との取引も禁止。

 

 

G7が資源獲得でグローバルサウス(印豪チリ、インドネシア、ケニア)を囲い込み。

 

裁判所(東京地裁)は、フィリピン人妻50の日本人夫の死後を引き継ぐインド人のパパ(クマール)を子どもから剥奪(強制送還)するか。結婚して7年になる。入管庁「在留資格がないのを知りながら結婚したのだから、強制送還は仕方がない」血も涙もない。

 

剣道部員から刑務官に就職する人が多いという。

 

岸田文雄が警官殉職者慰霊祭に参加。

 

F1汚染水を浴びた作業員2人が退院し、経過観察へ。

 

国連総会第一委員会が日本提案の核廃絶決議案を採択「北は核保有国にはなれない」賛成145か国、北中露イランなど7か国が反対。

 

11/23, 2pm 沖縄県民大会に合わせて国会前で集会。横浜、大阪でも。

 

「国民保護法」与那国島では台湾有事の際に民衆を島外に避難させるという。

元国会議員で前南城市長の瑞慶覧長敏65が新宿で「ミサイルではなく発電機を、地下シェルターより電柱の地下化を」宮古島市議の下地茜44も上京。

 


2023年10月27日金曜日

新聞を読んで 20231027 金

 新聞を読んで 20231027 金

 

 

トランプ「彼(ジョンソン)は偉大な議長になる」

 

米バイデンが

 

・豪日に無人機の共同使用(相互運用)をお膳立て「技術移転」

・ソロモン、パプアニューギニアなど9か国に海底ケーブル網の設置予定。

・豪とAIや宇宙研究協力、鉱物の供給網強化で合意。

 

「観世音菩薩坐像」(14世紀に制作)は韓国のものだったと観音寺の住職も認めている「寺の創建者が仏像を譲り受けた」一方韓国の浮石寺住職「倭寇略奪」、韓国仏教会は最高裁判決に反発。

 

植民地支配時に数多くの文化財が韓国から日本に持ち込まれた。

 

朴裕河『帝国の慰安婦』2013, 2014 韓国最高裁「学問の自由」二審の罰金110万円を破棄し、ソウル高裁に差し戻した。一審は無罪。

 

出版を差し止めされ、一部を削除して再出版していた。元慰安婦から民事訴訟も起こされている。

 

 

ミャンマー国軍が家族との面会許可を再開したが、受刑者に薬の差し入れを認めない。弁護士もだめ。政治犯収監者数今でも1万9623人。

 

不平等オスロ合意がノーベル平和賞を受賞したとのこと。西欧の価値観を物語る。

 

 

旅行予約サイト問題 キャンセル料が返金されない、海外の運営会社と連絡が取れない。

ブッキングコムは旅館にお金を払わない、不払い額総額は数十億円か。宿泊予約の8割がブッキングコム。オランダの裁判所しか受け付けない。

 

 

生殖不能要件を排除した国では外観要件も排除するのが国際標準。

 

10/24新聞報道 ガザ5087人、イスラエル1313人、計6400人

10/25新聞報道 ガザ5791人、イスラエル1400人、計7100人

10/26新聞報道 ガザ6546人、イスラエル1400人、計7900人

10/27新聞報道 ガザ7028人、イスラエル1400人、計8400人

 

安保理

 

・米案「一時的な戦闘中断」に中露が拒否権。

・露案「停戦」も否決。

 

米軍が中東駐留米軍に、対ミサイル装置を配備。

 

F1処理中汚染水を浴びた作業員2人が入院。汚染水は高線量場所の一つ。

 

「同性愛助長の偏向LGBT教育」発言の台東区議・松村智成50の謝罪には心がこもっていなかったようだ。報道取材にも応じない。

 

安倍派議員(世耕弘成、塩谷立)が岸田文雄を突き上げ「(安倍晋三のように)ストレートでないから言葉の意味が不明なのだ」「リーダーシップに欠ける」

 

労組「建交労軽貨物ユニオン」団交で、ヤマトがメール便契約終了を撤回。

 

 

木村弥生・江東区長「すぐ区長を辞めるほど大変なことをしたのだろうか」と辞任。

 

「ユーチューブによる有料選挙運動は特捜部が出てくるほど重大な違反なのだろうか」と元特捜部検事の郷原信郎弁護士。

 

木村弥生は2月ころから(区長選は4月)ツイッターの「リアルタイム音声交流機能」を利用して子育て中の母親と話していたというから、ネット技術に長けていたのだろう。

 

東京地検特捜部は木村弥生の父や妹の自宅まで家宅捜索したという。

 

「所得税1人4万円減税」とは税額4万円以下でも4万円くれるのか。否、「減税」「差し引く」とあるから4万円以下は4万円以下しかくれないのだろう。

 

法制審刑事司法IT化問題 

 

・警察にとどめおかれつづければ、検察官や裁判官に実情が話せなくなる。

・オンラインでは顔色の変化が分からない。

・検察が開示する証拠書類のデジタル化は複写費用(100万円)の軽減となる。

 


2023年10月26日木曜日

新聞を読んで 20231026 木

 新聞を読んで 20231026 木

 

 

性別変更最高裁判決 法の生殖不能要件は違憲

 

「女性スペースを守る諸団体と有志の会」世話役・滝本太郎は、理論でなく情念「信じがたい」「暴走」

「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性『等』を守る議員連盟」共同代表・片山さつき、山谷えり子「社会が混乱」

 

ただし、最高裁は「外観要件」は先送りし、申立人の性別変更も認めない。また「子なし要件」も温存か。

 

宇賀克也、草野耕一、三浦守は、外見要件も違憲とするが、少数派。

 

 

情報システム学会がマイナを評価

 

・全体ビジョンが未完成

・高齢者には暗証番号が実質ないに等しく、マイナで銀行口座を他人が開設できる。

・紛失運転免許証は即日発行できるが、マイナはできない。

 

岸田文雄「消費税減税はしない」

岸田が目指す「セキュリティー・クリアランス」とは、軍事情報政府独占法案

 

米が一転「一時的戦闘中断」をイスラエルに要請。18日のブラジル提案の戦闘を中断する安保理決議に拒否権行使していたが。天邪鬼。

 

 10/20金報道では

 

ブラジル提案は「ハマスの凶悪なテロ攻撃」を非難し、イスラエルの名指しを避け、「停戦」から「戦闘の一時停止」にトーンダウンしても、米は事前の修正要求もなしに突然拒否権行使。米は今までもイスラエル非難決議で拒否権発動。米の拒否権発動15回中の13回がパレスチナ関連。

米の言う、ブラジル案に「イスラエルの自衛権」言及なしは単なる口実か。

 

ブラジル案は北部住民への避難通告撤回を求めていた。

 

ブラジル案に

賛成 日仏など12か国

棄権 英露

拒否権発動 米

 

死亡者累計 ガザの死者数が増えるばかり。

 

10/24新聞報道 ガザ5087人、イスラエル1313人、計6400人

10/25新聞報道 ガザ5791人、イスラエル1400人、計7100人

10/26新聞報道 ガザ6546人、イスラエル1400人、計7900人

 

ガザ1日の死者が750人

 

イスラエルが搬入を拒否し、燃料が尽き、発電できず、病院が危機に。

 

グテレス「ガザ空爆は明確な国際人道法違反」と即時停戦を要求。それに対して、

イスラエル・コーヘン外相「自分を破滅させようとする相手と停戦できない」

イスラエル・エルダン国連大使「グテレスはテロを容認した、辞任を要求する。国連との関係を見直す」

 

ロシアが、「もう核実験を止めよう」というCTBT1996批准2000を撤回。

未批准国 米中、

批准国 英仏

 

1991年、ソ連は核実験の一時停止を宣言

 

 

愚かなNATO事務総長ストルテンベルグ「武器弾薬を増産せよ」

 

 

仙台高裁 除斥期間の進行を中断して除斥期間を認めず。強制不妊手術国賠命令。

 

元捜査員「自殺と認定する証拠はなかった」とされる、木原誠二の妻の元夫(安田種雄28)の遺族が告訴。「ちゃんと捜査してもらいたい」

 

米共和党4人目の下院議長候補ジョンソンは、国会襲撃事件でトランプを全面擁護した人物。3人目のエマー候補はトランプ派に蹴られた。

 

 

IRを目指して突き進む吉本・ガンダム大阪万博

 

大阪万博を取り仕切る吉本興業(大崎洋前会長)の株主はメディア各社。

 

 

高麗博物館の朝鮮女性史研究会(大場小夜子代表)が女性文化賞を受賞 

 

女性文化賞創設者は詩人の高良留美子→女性史研究家・米田佐代子89、

 

朝鮮女性史研究会『朝鮮料理店・産業「慰安所」と朝鮮の女性たち』社会評論社2021は、産業「慰安所」を北海道から九州までで57か所確認。

 

戦時中に動員された朝鮮人男性労働者にセックスサービスをする、貧困のために日本に渡った朝鮮人女性が、北海道の岬から飛び降り自殺したという。