2023年7月24日月曜日

新聞を読んで 20230724 月

 新聞を読んで 20230724 月

 

 

46基金で余剰金が1457億円

 

実際は役立たず、一見安心のシェルター設置を要望したのは町ではなく国、それを糸数健一町長が要望したかのように見せかけ、松野博一が与那国島を訪問し、シェルター設置の要望を聞き置く。(軍事兼用の)空港や港湾の整備も要望させる。既に7/22に石垣島も訪れ、シェルター設置を要望させる。

 

日中韓首脳会談か。韓国が日中に審議官級会談開催を提案し、インドネシアで王毅が林芳正・外相に高官協議開催を打診していたことが今頃出てきたが、米と調整していたのか。

 

1988年に北公次(フォーリーブス)が、1997年に豊川誕が性被害を告発。

1999年11月、喜多川が文春を提訴。

・地裁は文春の主張を認めなかった。

・高裁は文春記事の主要部は真実であるとした。

・最高裁は喜多川の上告を棄却2004

藤島ジュリー景子は性加害を認めていない。

 

 

米軍オスプレイ60メートルの低空訓練に関して、全国知事会は政府に事前の情報を求めるが、飛行日時・経路を示さない。

自衛隊使用空域を用い、訓練日時・機数・経路を自衛隊に事前通報すると合意している。

自衛隊9空域中以下の2空域が2022年に米軍用に「調整」された。

エリア3 栃木、福島、群馬、新潟、長野の山岳地帯

エリア7 島根、広島、山口

 

インド・ゴア州パナジでのG20 で、ロシアとサウジが再エネ導入量2030年に3倍案に反対。

 

朝鮮戦争時に韓国の17歳以下の少年・少女兵約3万人の実態は、国連の子どもの権利条約抵触の恐れで隠蔽されてきたが、実態調査が2008年から始まり、3000人が死亡したとされる。

 

 

フン・セン独裁38年

2013年の下院選で(野党の)救国党が躍進したが、2017年に同党首ケム・ソカが国家反逆罪で逮捕され、最高裁が救国党に解党命令を下した。

 

台湾総統選人気

 

・頼清徳 民進党 33.9%

・柯文哲 台湾民衆党 20.5%

・侯友宜 国民党 18.0% 「一つの中国1992を受け入れる」警察出身

・郭台銘 無所属 15.2% 国民党の公認を侯友宜と争ったが敗退。

 

神奈川県はコスト節減と労組つぶしを狙って「津久井やまゆり園」を民営化2003し、経費節減、賃金カット、非正規増加などとなって現れたようだ。民営化前の津久井やまゆり園は県職員労組福祉部門の拠点で、入所者の生活向上を目指していた。植松死刑囚は「障害者は生きていても意味がない、安楽死させた方がいい」と発言をしていたが、県には報告がなかった。

 

宮子あずささんより 

 

看護師の給料アップ1万2千円はコロナ救急関連の一部(30%)に限られているとのこと。

日本看護連盟は自民党から組織内議員を出している。診療報酬から看護師の給料上昇分を払うようになった。

 

 

サッカー観戦チケット抽選で、セブンイレブンやジャパンツアーは、車いす障害者のことは眼中にないようだ。車いすを除外。国のスポーツ庁も当事者の要望を無視。

 

 


0 件のコメント:

コメントを投稿