2023年7月11日火曜日

新聞を読んで 20230711 火

 新聞を読んで 20230711 火

 

袴田巌冤罪事件で静岡地検が有罪立証方針提出

 

(東京の検察は)最高裁への特別抗告を断念したが、静岡の検察は静岡地裁再審裁判で有罪を主張。検察内部の根深い組織的な「厚み」があるようだ。「世論を考慮した」という不満や、「他の再審請求事案への悪影響」、結局無罪とされる「諦め」、「『捏造』は是正されなければならない」、…

元最高検次長検事・伊藤鉄男は、この検察の判断を「当然」とする。

 

トップ(甲斐行夫・検事総長や畝本直美・東京高検検事長)が特別抗告を断念したらしいのだが。

 

姉のひで子さん「検察庁の都合だから」

 

袴田巌さん87歳 無慈悲 袴田さんは獄中で血痕衣類の証拠捏造を弁護士に訴えていたが、弁護士は当初「捏造なんて弁護士の品位を害する」「大人の考えることではない」と相手にせず、手を引いていた。

 

検察によれば、1年2か月間の味噌漬け後でも、光かげんや見え方で、血の赤みが見える場合が多数あるとのこと。

 

大津看護師冤罪事件では検察は有罪立証の方針を公判直前に撤回。

 

 

 

「18歳でも被選挙権を認めよ」若者6人(19歳から25歳)が提訴。

デンマークでは18歳から被選挙権がある。

愚かな二世、三世議員がはびこる日本の政界が、若々しい人々によって変えられるかも。

 

 

厚木基地内の池から国の暫定値の18倍のPFASを検出 2022年10月の県の調査結果。

防衛省から県に「流出量は7000リットル」

 

PFAS流出事故のあった横須賀米軍基地では、国・市・米軍による海水調査(3.2ナノグラム/L)で日本の暫定値を下回ったとして、米軍は市に「今後は結果を提供しない。流出原因は分からない」

 

東京の知的障害者青鳥高校生チームが善戦。やればできる。教育と機会を与えないだけ。

 

 

中国がASEANの地域フォーラムARFの議長声明に福島汚染水の海洋放出への反対表明を提案。政治的ダブルスタンダード。ARFはASEANや日中韓米ロ、北朝鮮、パプアニューギニア、豪など27か国・機構の外相級安全保障会議。

 

木村弥生・江東区区長によるユーチューブでの有料選挙広告は公選法違反らしい。HP紐づけなら違反ではない。複雑。

区選管「違反だが、警察の判断次第」

立候補者投稿のシェアやリツイートも公選法違反らしい。こわ。要注意。

 

山下達郎70事務所スマイルカンパニーが、作詞・作曲家松尾潔55によるジャニー喜多川批判は「一方的な臆測」だとして「合意」で契約解除だそうだ。

山下達郎「ジャニーさんへの御恩を忘れない」

 

南北火遊び 米軍機が7/2—9日本海で複数回、数十キロ、領空侵犯。黄海でも挑発的偵察行為。「忍耐と自制は臨界点に近づいている」

韓国軍「虚偽だ」

 

1969年と94年に北朝鮮は米軍機を撃墜している。

 

米(イエレン)は半導体の輸出規制や制裁関税を維持しつつ対話を継続。中国による、米企業への強制的措置や知的財産の侵害や鉱物輸出の管理を問題とした。

環球時報掲載の専門家「実務、理性、客観、冷静」とイエレンに好意的。

 

 

日本はクラスター爆弾禁止オスロ条約に加盟しながら、米によるウクライナへの供与に関する賛否を述べないふがいない対応。一方英はバイデンに「盤石な米英関係」とおだてられても、毅然と対応。独伊カナダも同様。

 

 

プーチンが6/29プリゴジンやワグネル幹部35人をクレムリンに招待し3時間会談し、プリゴジンのこれまでの戦闘活動を評価し、今後の任務も提供。反乱は水に流すのか。

 

マイナICカード(国民ID)と保険証との紐付けはG7各国はやっていない。知らなかった。英では国家権力による個人情報管理に反感があって止めた。ICカードではなくデジタルIDを利用している国もあるようだ。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿