2023年7月22日土曜日

新聞を読んで 20230721 土

 新聞を読んで 20230721 土

 

 

NHKコロナワクチン死亡隠蔽報道問題

 

 

5/15報道の検証が今頃出てきた。

 

担当者の「誤った認識」という大雑把な表現では何を言っているのか分からないし、「取材意図を取材相手に伝達しない」とか「取材相手の発言の趣旨を踏まえない」などは、コミュニケーション自体ができていないということだが、そんなはずはありえない。そして上司は無関係だという厚かましさ。「チェック体制」や「教育」の問題ではない。

 

NHKが意図的にワクチンによる死者を公表したくないというどこからかの何らかの圧力が働いていたと謝罪できないことは、今でもNHKが隠蔽体質から抜け出せていないことの現れではないか。

81日付の出勤停止14日は夏休みでは。

 

横田米軍基地のPAFS漏出を防衛省は「4年半前」2019年1月に把握していたが、「省内連係ミス」で公表が遅れたとのことだが、白々しい。これでは信頼できない。ごまかしの政治。こんな政権は倒そう。

 

2018年12月の英人ジャーナリストの報道を根拠に、2019年1月米側から報告を受けた(報告書を入手)」というのも信じられない。2010年~12年に漏出事故は起きている。その間2019年12月~2023年6月まで都は4回照会していたが、なしのつぶてだった。

「2022年12月に米側からどう公表するかについての回答(許可)を得て、2023年6月に都や周辺自治体に伝えた」というのも眉唾だ。

「2020年11月に消防車両から3件PFASを含まない100リットルが漏出」はどっちでもいい付録。

 

セブン井阪隆一社長は、そごう・西武労組(組織率80%、ゼンセン傘下)に、ヨドバシと組む米フォートレス・インベストメントへの売却後の百貨店経営をどうするかについて明らかにしない。労組がストライキを予告。セブンはノーコメント。

 

東京検察による捏造ストーリー(供述至上主義検察文化)を木戸経康元広島市議の録音が暴露、弁護士田上剛が記者会見。裁判所は録音を無視。

2021年7月検察地検の山元裕史次席検事「取引約束していない」

2022年3月当時特捜部長の森本宏次席検事「取引していない」「必ず後でそういわれるから」

 

元婚約者の女性が他の男と結婚した服部恭太26が京王線電車内で放火した時点では12人の乗客は現場から逃げていた。乗客一人を刺した。懲役25年(検察)か、12年(弁護側)か。

 

マイナ自主返納数を調査しない。返納者は福祉などの利益を受ける資格のない非国民か。

 

カンボジア 首相世襲か。フン・セン首相70の息子フン・マネット陸軍司令官45

下院選挙で、選管は書類不備(コピー不可)を口実に、有力野党カンボジア救国党の流れをくむキャンドルライト党の政党登録を拒否し、憲法評議会も同党の異議申し立てを却下。さらに投票棄権を勧めると罰金を科し、直近二回の選挙棄権で立候補資格を剥奪するという法を可決。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿