2022年12月5日月曜日

新聞を読んで 20221205 月

新聞を読んで 20221205 月

 

共同通信 地方議員・知事の統一教会への関与アンケートに、宮城県知事と議員157人が無回答。回答率94% 無回答比率の最多は山口県で、安倍晋三の秘書・平岡望県議や日韓トンネル推進山口県民会議会長の新谷和彦県議など。

 

・琴寄昌男・栃木県議「正直者が馬鹿を見る」

・自民栃木県連幹部「いまさら無意味」と語気を強める。

・自民熊本県連会長・前川収県議「理由を答える必要はない」と問答無用の態度。

・溝口幸治・自民熊本県議「詳細について答える必要はない」

 

都道府県議関与の8割は自民279人/334人。知事13人と政令市長9人が関与。

 

群馬県では

高崎の自民・中島篤だけが無回答。

関与5人はいずれも自民で、前橋の狩野浩志、佐波の井田泉、高崎の松本基志、伊勢崎の斉藤優、甘楽の牛木義。その内容は家庭教育・青少年育成の条例制定・意見書採択や教会会合への出席・講演など。井田泉は現在でも関与している。

 

 

ミサイル迎撃拠点を2031年度までに現在の3倍の11部隊に。

沖縄(本島、宮古、石垣、与那国)、鹿児島・奄美、茨城、千葉、山梨、福岡。

 

マイナンバー漏洩 100人以上の流出事案だけで、USB紛失やサーバー攻撃により3万5000人分が流出。2017年~2021年までの5年間分。

 

木原誠二官房副長官「現在財源がなくとも軍事費をGDP2%にする。」

 

米下院の議席が確定 共和222、民主213

 

南アのラマポーザ大統領が7800万円不正蓄財か。ANC党議長再選はどうなるのか。

 

 


0 件のコメント:

コメントを投稿