新聞を読んで 20220228 月
対ロ制裁
SWIFTからの排除とルーブル売買に応じない。
ロシアは72兆円の外貨(米ドル・ユーロ)を保有しているが、それが使えなくなり、ルーブルは暴落し、国内で物価高が生じ、GDPが下落する。
燃料取引銀行は排除しない。
しかしロシアや中国は別の決済システムを構築しつつある。
国際決済の40%は米ドル。
ロシアが停戦派遣団をベラルーシのゴメリに派遣し、政権交代と無条件降伏、クリミア半島併合の承認を迫るようだ。
ガス輸送管や石油基地が攻撃を受けた。
キエフ北方ではロシア軍が侵攻できず足止め。
ハリコフで戦闘。ハリコフは工業地帯。
避難民37万人。
4000人のロシア兵が死亡。
ドイツが武器供与を決定。ベルギー、オランダ、フランスも。
ゼレンスキー「我々に助けは来ないようだ。共に戦ってくれる国はいないのか。我々はNATOに加盟できないのか。誰もがロシアを恐れている」
ゼレンスキーは安全保障理事会でのロシアの投票権剥奪を訴え、ロシアによるウクライナ人のジェノサイドを認定するようにも訴えた。
NATOは2008年にウクライナの将来的な加盟で合意したが、仏独はロシアを刺激しないように慎重だった。
ロシア当局がロシアメディアに、これは軍事作戦であり「戦争」「侵攻」と書いたら罰金700万円。翻訳でもいけない。
体制内野党の共産党は東部二州の独立に賛成したが、戦争は承認していないとのこと。
英王子夫妻ウイリアム王子とキャサリン妃がウクライナ支持「未来のために勇敢に戦う大統領とすべてのウクライナ人を支持する」
北朝鮮研究者「ロシアの安全上の要求を無視してきた米国の強権と専横にその根源がある」
泉健太が共産との協議を進めるらしい。
尹錫悦「一本化にまだ希望を持っている」
神恵内村 核ゴミ受け入れ容認村長が圧勝
高橋昌幸559
瀬尾英幸48
寿都町でも調査推進派の現職が勝利していた。2021.10
警察庁の実力部隊・サイバー特別捜査隊は戦前の特高の復活か。
警察官僚が官邸の内閣官房副長官として長期間支配。
杉田和博(9年間)、後任の栗生俊一、
国家安全保障局長は北村滋
愛知県警は公安委員会の了承も取らずに沖縄に機動隊を派遣し、敗訴。
公安委員会の事務局を警察が担当し、公安委員会の人選も警察が行っている。
「いまはむかし 父・ジャワ・幻のフィルム」伊藤真一73 前橋シネマハウス —3/4
父の長之介1912—73は国策映画を作っていて、「侵略ではなく解放」と言っていたが、現地の人は「日本の支配は残忍だった」と今でも証言している。
群馬コロナ3人死亡。80代、90代、…
感染者674人。伊勢崎119、高崎118、…
ロシアがカザフに兵隊出動を要請したが、カザフは拒否。
カザフは東部二共和国の独立も承認しない。
騒乱でロシア兵の出動を求めていた。
中国の歴史学者(南京大学の孫江ら5人)による戦争反対の声明を当局が削除。
中国政府は「侵攻」とは認定しておらず、ロシアのNATO拡大反対支持を表明。
0 件のコメント:
コメントを投稿