2022年2月11日金曜日

新聞を読んで 20220211 金

 新聞を読んで 20220211 金

 

 

東電が約束違反

 

・「汚染水を発生させない」 2019年に反故

・「原子炉建屋の解体」 2013年に反故

 

若い人の新規感染者数の増加がおさまってきたようだ。

 

大阪府資料によれば、重症者に占める80歳以上の割合が増加傾向

第五波6.7%→第六波30%

 

岸田文雄首相会見 1か月なしとのことだが、事前に質問内容を提出しておくやりかたを改めてほしいものだ。

 

仏でも右傾化が進んでいるようだ。

極右のルペン17.5%、ゼムール14.5%、計32%

 

中国がリトアニア産の牛肉を禁輸

 

米で1月中旬をピークにコロナ感染が減少傾向

ニューヨーク州

9万人1/7→6千人2/8

 

ミャンマー 2/12連邦記念日式典に少数民族を招待。

NUGはテロリストとして分断し、20の少数民族に、前提なしで和平交渉をしようというもの。

1947.2.12、アウンサンと少数派とが、少数民族の自治権や連邦制に関するパンロン協定を締結。

アウンサンは暗殺された。

 

経済安保宇法案 「国民の安全を害する行為」とは何か。懲役2年。

公明「罰則は避けるべき」「あらゆる人が対象になりうる」「対象を明確にすべきだ」賛成。

 

山口那津男「留学生の入国制限は国として損失」低賃金労働を容認か。

 

二審東京高裁 権力乱用による性暴力を認める。

ローカスト役員が従業員女性に解雇をちらつかせ、酒を飲ませて意識がない状態で、恋愛関係だと偽って、長期間性交を続けた。また酒席に侍らせていた。

被告役員の父親の代表取締役「変な判決、女性が話したことはほとんど嘘」

被告役員は「死んでください」などとも言っていた。

 

法の番人であるはずの法務局が責任を回避 「警察に任せる」

母親の名前がない出生届の提出が刑法に抵触するかどうかの判断を回避

病院は代理提出を保留し、「市長権限による戸籍」(法務局提案)をつくるらしい。

 

NHKはディレクターの処分で幕引きか

字幕 五輪反対デモに「実はお金をもらって動員されている」

組織的としか思えないが。

 

屋良朝苗の「建議書」提出直前に沖縄返還協定を国会で強行採決1971.11

 

群馬コロナ844人。前橋171、伊勢崎161、高崎118、館林109、太田103、…

 

国民 4人の組織内議員当選に必要な票数400万票(衆院選では260万票)を集めるべく、都民ファや立民・共産に働きかけている。

都民ファとの合流は大会方針には盛り込まない。

 

自民京都府連元会長の二之湯智国家公安委員長(参院京都選挙区)「選挙買収ではない。党勢拡大の政治活動だ」

衆院選前に候補者から金を集めて府会議員や市会議員に配っていた。一人50万円。文芸春秋

 


0 件のコメント:

コメントを投稿