2022年2月10日木曜日

新聞を読んで 20220210 木

 新聞を読んで 20220210 木

 

マンボウは効果あるのか。13都県でマンボウ延長。36都道府県に拡大。11県は要請していない。

マンボウの狙いは飲食店の時短要請。

ところが宮城県の1月以降のクラスター58件中

 

・小中高大学専門学校24

・保育・幼稚園16

・飲食店2

 

宮城はマンボウを要請せず

 

欧州EU 天然ガスのロシア依存度は40%

米打診で日本も欧州にLNGを融通し、ウクライナ戦争に加担。

ロシア産ガスならパイプ付きだから輸送費は格安になるはずなのに。

敵対と戦争を前提とした意地の張り合いが、戦争外交の破綻を物語る。

 

公明の憲法観

・山口奈津夫「敵基地攻撃能力は無駄。今のミサイルは固定式ではない。」大賛成

・北側一雄の言う「ニュートラル」な立場などあり得ない。

北側一雄 「敵基地攻撃」という名称が「先制攻撃」と「誤解される」から変えてほしいというが、誤解ではなくそのものではないのか。

 

衆院憲法審開催いやだね。

 

ミンスク合意2014.9 欧州安保協力機構OSCE(ロシア、ウクライナ、仏独)が仲介。

ウクライナ東部の親ロ派ドンバス地域の自治権を認める。

ウクライナは修正を求める。

マクロンはミンスク合意の履行を求める。

ゼレンスキーも合意を履行するか。

ロシアが黒海に艦艇6隻を派遣。

 

中国江蘇省徐州市豊県 雲南省から売買で連れてきた女性の首に鎖をつけている。

歯がほとんどない。8人の子供を産まされた。

 

イラン合意 妥結のために、イランは中東での工作活動を控え、米は核開発以外の条件を諦めよ。

イランは米国人を拘束しているようだ。

 

2005年、小泉純一郎首相当時の報告書は女性・女系天皇を認めていた。

 

岡口基一55仙台高裁判事 SNS発言で職務停止が続く。3/2弾劾裁判の初公判

SNSで被害者遺族や民事訴訟の当事者を揶揄した。

発言を理由に国会議員は裁判官を弾劾・罷免するのか。

 

「2歳の幼児にもマスク」は、平井信治鳥取県知事の要望をうのみにした政権の失政か。

現場や子供のことを分からずに決定したようだ。

 

群馬コロナ892人。前橋183、高崎136、伊勢崎130、太田121、館林111、…

 

ミャンマー国軍が親に子供を勘当する広告を出させる。

サッカーのピエリアンアウンの父親キンマウントウェが弁護士を通じて「現在日本在住の息子は何度も両親に背き、両親を悲しませたために勘当しました。息子と縁を切り、今後、彼に対する責任を持ちません。」

 

笹川「平和」財団がネット取り締まりを提言

根拠は「DI(disinformationウソ)、攻撃、外国」

 

 


0 件のコメント:

コメントを投稿