2022年2月26日土曜日

新聞を読んで 20220226 土

 新聞を読んで 20220226 土

 

ロシアの58都市で抗議デモ、当局が1800人を拘束。

モスクワの反戦デモに数千人、「プーチンは精神的に病んでいる。」

当局が「違法な集会」とし、1000人を拘束。

 

ゼレンスキーがプーチンに「ウクライナの中立化と安全保障について協議の用意がある。」と呼びかけたが、プーチンからの返答はない。ゼレンスキーを逮捕して裁判にかけるつもりか。

 ポロシェンコも対ロ強硬派。誰を傀儡政権のボスにするのか。

 

 

ギダン半島とはロシアの北極海に面する半島で、そこで日本政府系金融機関融資の下で、ガス田開発をしている。今回はその制裁はしない。

 

SWIFT Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunication国際銀行間通信協会からも独伊ハンガリーなどの反対で制裁(排除)せず。過去には北朝鮮2017やイラン2018が排除され、大打撃を受けたらしい。

 

プーチン「我々を国際社会から追い出してはならない。」

「2014年、親ロ派を殺害した親欧米派の人物が罰を受けず、捜査も行われていない。これらの人々を裁く。」

核発言「ロシアは核保有国だ。我々に攻撃を加えれば、不幸な結果になるだろう」

 

 

ASEANの対応 シンガポールやインドネシアは領土や主権の侵害を非難するが、それ以外は静観か懸念の表明。一方、ミャンマー国軍はロシアを支持し「正しい行動だ。」

 

ポーランドやハンガリーはウクライナ難民の受け入れを準備。

 

習近平はプーチンに「冷戦の思考を放棄し、各国に配慮したバランスの取れた安全保障メカニズムを構築すべきだ」「交渉を通じた問題解決を支持する」

それでいて中国外務省汪文斌「ロシアへの制裁は違法で一方的」「中露は貿易を継続する」

 

 

ウクライナ市民の中にも国外に逃げないで地下鉄の駅で籠城する人もいる。

 

 

合同会社「Ledesone」(大阪府寝屋川市、代表Tenさん24)は、発達障害に取り組むイベント「ハッタツソン」を2019年から開催している。

 

自民が運動方針に連合との提携を打ち出す。「連合や友好的な労働組合との政策懇談会を進める。」

 

『アダム・スミス 共感の経済学』ジェシー・ノーマン 早川書房 3960円

著者は政治家で英保守党の国会議員。1962年生。

アダム・スミスの「道徳感情論」の中の「中立的な観察者」とは、他人の行動を冷静・公平に評価する者という意味で、それがアダム・スミスの「まなざしの経済」(利己心だけでなく、贈答、互恵、ボランティアも重視)に現れている。

 

『連合赤軍』――革命のおわり革命のはじまり 鈴木創士編 月曜社 2970円

当事者ではない13人の評。小泉義之、長谷川大、水越真紀、中西淳貴(あつき)などの評と、田中美津「永田洋子はあたしだ」を再録。

 

東京都江戸川区の警視庁第二機動隊で、あさま山荘事件の現場に出動したOBの講演会。

 

オリンピック競技場建設のために、明治公園の野宿女性60を追い出していた。

「大勢の執行官がやって来て『20分以内に出ていけ』と言い、支援者を突き飛ばして引きずり、私のテントを運び出した。」

「生活保護になると部屋にこもりがちになりやすいし、役所がうるさい。」

 

群馬コロナ2人(80代、90代)死亡。775人感染。高崎165、伊勢崎135、前橋134、…

 

群馬県内の国の出先機関や公立学校などの公共施設を警備する警備会社7社が、持ち回り方式の談合。

北関東綜合警備保障、ALSOK群馬、セコム上信越(違反を自主申告)

3年半で410件、10億円。

警備は警察OBが多いのでは。

 

内密出産のための法整備をどうしてしないのか。

子どもの出自情報は病院が管理せよとのこと。

 

連合・芳野友子によれば、共産と維新が「目的と基本政策が大きく異なる政党」なのだそうだ。

そして「政党による候補者一本化には口出ししない」とちょっと軌道修正。

 

ポイント付与アプリに氏名・住所を変えて多数登録し、1万4千円分を獲得したが逮捕。

業者(ベイシア)がそのからくりを見抜き、被害届を提出。他にも110万円分あるらしい。

悪いことはできないね。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿