2021年12月30日木曜日

新聞を読んで 20211230 木

 新聞を読んで 20211230 木

 

LPガス料金=ガス料金+20年のローンの設備A費(ガス配管、ガスコンロ、給湯器、エアコン、灯油ストーブ)

違約金20万円

LPガス業者は建築会社の下請け。

上記設備Aを建設業者に代わって設置し、さらに物件所有者(建設業者)に紹介料、上記設備A、さらに洗浄便座、インターホン、無線LAN、路面凍結防止装置などを支払っている。

 

福島原発処理水が3割減の見通し

建屋に屋根を付けた効果らしい。

満杯時期が2023年春から秋になるようだが、東電はそれを認めない。

また、地下水浸入防止の凍土壁は役に立っていないようだ。

 

NPT交渉はどうしても対面が必要なようだ。コロナのため米で開催できず、再延期。

 

米軍岩国基地を共用する海自隊員2人がオミクロンに感染。岩国では市中感染も。

 

香港の弾圧は続く。

ネット新聞「立場新聞」の関係者7人(鐘沛権、何韻詩(デニス・ホー)ら)を「扇動・共謀罪」で逮捕し、資金を凍結。

全員解雇。

 

バイデン ワクチン接種強制で不興を買い、コロナ規制を緩めているようだ。

待機期間の短縮、アフリカ南部の国々からの入国規制の解除。

 

前橋公園での反貧困ネットワークぐんまや北関東医療相談会主催の食料・物品支援会に150人が集まった。

40代以上の中高年が8割。

 

群馬コロナ16人。

群馬オミクロン濃厚接触者がのべ92人。


0 件のコメント:

コメントを投稿