2021年12月9日木曜日

新聞を読んで 20211209 木

 新聞を読んで 20211209 木

 

若者へのクーポン券支給問題

「自治体が俺(政府)の言うことを聞かないで勝手にやるなら、自治体の金でやれ。」

これが岸田文雄「自治体の意見を伺いつつ」の本質。

自民は自治体と調整しながら政策を決定していくという態度でなく、上だけで勝手に決めている。

 

英 北京五輪「外交ボイコット」といいつつ、駐中国大使は出席させる。

 

保守的で多様性を認めない岸田文雄

同性婚や選択的夫婦別姓に関してゼロ回答

岸田「同性婚は我が国の家族観の根幹にかかわる問題」

 

賃上げを口実にした法人税減税が進む。

内部留保は2020年度までの9年連続で増加の一方。過去最高の500兆円。

 

石原伸晃の政治団体が「雇用調整助成金」をgetしていた。問題なしとのこと。

大問題。2020年4,5月分として60万円。

松野博一官房長官は無視。

 

プーチン「ウクライナが独仏を交えて合意した和平プロセスを遵守せよ」「ウクライナ周辺で軍事力を強化しているのはNATOだ。」

 

サウジのジャーナリストのジャマル・カショギ殺害に関与したサウジ元王室警護隊員ハリド・オタイビ33を仏が逮捕。

 

ワクチン製造のための設備投資に9割を補助。

製剤化や素材生産設備では、大企業には2/3、中小企業には3/4を補助する。

補正予算で2300億円。

 

安田菜津紀34が、父親が在日だと公表したらSNSで「密入国」非難。

人格権侵害で提訴。

 

衆院千葉10区の自民候補・林幹雄を町の職員に投票依頼した多古町長・所一重56を起訴、罰金30万円。失職だそうだ。林も議員辞職か。

 

さいたま地検 いじめ2015-16に関する偽文書問題で、埼玉県警武南署員2人と某川口市立中の校長を不起訴処分。

 

群馬コロナ13人。太田6人、桐生4人、…

 

立民は野党国対会談を開催せず。

 

非公開の「保守団結の会」で高市早苗が中国の人権問題を問題視し、五輪外交ボイコットを政府に要求するなら、日本でのヘイトスピーチも問題視してほしいね。

 

茂木敏充「分配は『社会主義的な』ゼロサムゲーム(利益の総和が一定)」か。

累進課税や法人税も「社会主義的」だというつもりか。お金持ちサイドの嘘言。

GDPの大半は個人消費が占めている。

 

岸田文雄は「憲法改正に国民の理解を求める」と言いながら、どんな憲法改正なのかは「国会で決めること」とし、自身には考えはないようだ。全く一貫しない。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿