2021年12月27日月曜日

新聞を読んで 20211227 月

 新聞を読んで 20211227 月

 

実習生は会社を変えることができない。8時間休憩なし。4畳半に3人。

寮費2万円を引かれ、手取り12万円。

管理団体「仕事ができないなら帰国しろ」

政情不安のミャンマー人には就労を認める在留資格を与えるが、それまでの就労を「自ら」中断すると、会社側の問題点は隠蔽され、就労時間を週28時間に制限される。

半年ごとの資格更新要。

就労自由の難民認定率1.2%

外国人労働者数172万人。うち技能実習生と留学生が4割。

 

親族に国や地方の政治家がいる衆議院議員は195/465人。

 

トマ・ピケティらによる世界不平等研究所の「世界不平等報告書」

 

・上位10%が個人資産の76%を独占している。

・上位1%が38%の資産を独占し、二酸化炭素排出量の17%を占める。

・下位50%の資産は2%にすぎない。

 

日本では

・上位1%が25%の資産を独占

・下位50%は6%

 

女性の収入割合は

・日本28%

・韓国32%

・中国33%

・世界35%

 

 中台関係

台湾の国防部長2021.10「2025年以降、中国軍が全面的な台湾侵攻能力を持つ」

米国防総省「中国は6年以内に台湾有事の軍事的選択肢をもつ」

台湾関係法1975 

・台湾を国家として扱う

・米は台湾への武力行使に対応できる軍事能力をもつ

・台湾に武器を提供する

 

自衛隊・海保・警察が長崎県五島列島の無人島津多羅島で11月20、21日に尖閣想定訓練を実施していた。内閣官房発表。自信の現われか。

 

坂井田逸斗(はやと)20 コロナ対策3密測定アプリ「3密チェッカー」を無料提供。

 

ミャンマー国軍がNGOセイブザチルドレンも攻撃 東部カヤ州 12/25

戦闘から逃れてきたトラックを国軍が止め、逮捕・殺害し、そこに乗っていた女性や子供を含む30人以上が焼き殺された。

12/7、北西部ザガインで、手足を縛られた10人以上の焼死体が見つかった。

 

タリバンが選挙・議会制度を廃止。

平和省、議会担当省、独立選挙管理委員会、選挙不服申し立て委員会など政府4機関を廃止。

 

2021.9、女性課題省事務所をイスラム主義の実践を監督する勧善懲悪省に変更。

 

皇位継承有識者最終報告

本来は女性天皇や女性宮家創設が中心テーマだったが、女性天皇・女系天皇論を封じる男系・男子主義の保守層に配慮した結論になった。

 

コロナ濃厚接触受験生に課されている条件

・PCR検査陰性

・無症状

・別室受験

・公共交通機関使用不可

今後市中感染が広まれば、濃厚接触を問題視することは無意味となり、濃厚接触だけを不利に扱うことにならないか。

 

非常階段1か所だけの商業ビルが全国に3万棟。

スプリンクラー設置義務は3000平方メートル以上

排煙設備もない

1974年以前の建築は建築基準法の適用外

 


0 件のコメント:

コメントを投稿