新聞を読んで 20211225 土
オミクロン濃厚接触者は大学入試を受けられない。
行き過ぎではないか。若者は重症化しない。受験できない不利益の方が大きいのではないか。追試機会の保証というが、簡単ではないだろう。
安倍晋三 隠然たる勢力。
自民財政政策検討本部の最高顧問となり、財務省矢野康治次官のバラマキ批判・財政健全化論文を批判するどころか辞任を迫った。
22年度予算 科学技術基金
数千万円単位の巨大な基金の創設や積み増し。
基金は国会の議決なしに複数年度に渡って金を使える。
20年度は予算を使いきれず、30兆円残した。
米軍からはコロナ対応に関する連絡がなく、フリーハンドで在日基地を使っていたようだ。
玉城デニー要望
・隔離・外出禁止
・軍人・軍属のPCR検査
・基地内での変異株検査
オミクロンはデルタより入院リスクが50~70%低い。ただし、40歳以下のデータ。
UKHSA英保健安全保障庁より
文在寅が保守派との分断を批判されていたらしい。
入院中の朴槿恵69が精神障害で恩赦。4年8か月収監されていた。李明博80はだめ。
中国外務省・趙立堅副報道局長「米でも過去5年間、毎年10万人が強制労働のために米国に人身売買されている。」
「ウイグルではすべての民族が安らかに暮らし、仕事にいそしんでいる。」
ジェノサイドなのかどうか調査したらどうか。
ゴルバチョフ「CIS独立国家共同体が、新連邦条約による連邦国家をだめにした。」
ゴルバチョフは冷戦終結や核軍縮、表現の自由などをペレストロイカの成果とし、今後選挙による政権交代を目標とする。
ロシア人の62%がソ連崩壊を残念に思し、52%が復活を望んでいる。
岸田文雄
・攻撃的兵器を保有する考えはない。専守防衛を維持する。
・就任後習近平と電話し、尖閣について問題提起した。
議員15人にウイシュマさんのビデオ2週間分のうち6時間半分を見せ、その後入管庁幹部らと質疑した。
元鎌倉市議で現神戸市議の上畠寛弘34の人種差別発言を横浜地裁が認定
上畠「出身が出身なだけにこわい」この意味は在日コリアン60が自治労神奈川県本部職員であること自体がまずいということか。
27日、群馬県庁北側の前橋公園で食料配布。2pmから。予約不要。
コロナ生活相談も11am-4pm
「反貧困ネットワークぐんま」0120-308505
香港で突然しかも未明に6・4記念の立像を破壊しているようだ。
香港大学の校務委員会主席はすでに政府諮問機関の委員。
香港中文大学、嶺南大学でも。
「利益優先、若者を毒する」
群馬コロナ16人。伊勢崎7人、太田4人、…
0 件のコメント:
コメントを投稿