2021年12月19日日曜日

新聞を読んで 20211219 日

 新聞を読んで 20211219 日

 

ワクチン開発 

島根(浦野健)、京都、三重、長崎の各大学と旭化成

乾燥し粉末状にして室温で保存できる、組み換えタンパクワクチン。

2025年の実用化を目指す。

 

核開発に投融資している日本の銀行

みずほ133億ドル、三菱YFJ126億ドル、三井住友107億ドル、オリックス13億ドル、日本政策投資銀行3億ドル、芙蓉総合リース2億ドル。

日本金融機関の計は384億ドル。

取材にノーコメント。

世界では2019.1-2021.7に6900億ドルの投融資。

ICBMの開発生産に携わるノースロップ・グラマン、ロッキード・マーチンなど米欧ロ中の企業25社に投融資。

 

駐日米大使のエマニュエルはシカゴ市長時代に、警官による黒人少年射殺事件で情報を隠蔽したらしい。

 

連合

UAゼンセン180万人、自動車総連79万人、自治労76万人。

閣外協力に「不快感」の連合は、衆院選で立民議員を支援しなかった。

 

ミャンマーNUGが11月に資金調達を呼びかけると1日で11億円が集まった。

 

ベトナムの実習生派遣先機関による高額な手数料や保証金などの徴収やブローカーの存在を問題視しても、ベトナム政府はほとんど認定を取り消さないようだ。

ほとんどすべての派遣先機関が、技能実習生から悪い評判を受けている。

 

ふざけんな!

岸田文雄は誰かをかばおうとしている。それこそが雅子さんが本当に知りたい事件の真実だ。「批判や追及ばかりではだめだ」としたり顔で語る輩は、畢竟悪事の隠蔽の共犯者に他ならない。5年かかろうと10年かかろうと真実は明るみに出さなければならない。前川喜平さんより。大賛成。

 

群馬コロナ19人。太田9人、伊勢崎4人、…

 

立民群馬県連臨時大会 西村智奈美も出席

会長 後藤克己・県議

幹事長 高柳勝巳・沼田市議

会長代行 八木田恭之・県議(堀越啓仁は辞任)

副会長 加賀谷富士子・県議、鈴木敦子・県議

オブザーバー 衆院選公認候補者4人

 

 


0 件のコメント:

コメントを投稿