2021年12月29日水曜日

新聞を読んで 20211229 水

 新聞を読んで 20211229 水

 

北朝鮮スパイ騒ぎ 日韓の捜査関係者の情報によれば、

北朝鮮の高官(スパイ名 リ・ホナム)がスパイ活動をしていた。

リ・ホナムは2018年、韓国映画のモデルとなる。

 

韓国の某実業家が韓国軍の映像送受信技術をリ・ホナムに提供し、2015年、国家保安法違反で有罪。

 

リ・ホナムは1990年代、韓国情報機関の朴采緒(黒金星)と接触し、2010年、朴采緒が軍事機密をリ・ホナムに渡して有罪・収監。

 

東京都内の元貿易社社長Aがリ・ホナムに日本の携帯電話を提供。

同社長は1994年、北朝鮮がロシアから潜水艦12隻を購入するとき、北朝鮮側の契約代理人となった。

 

東京都内の健康食品販売会社の韓国籍の役員男60代Bと女70代が、2020年10月・11月に、在留資格外の会社経営や書類偽造入国など入管難民法違反で逮捕されたが、起訴猶予。

二人はリ・ホナムの外貨稼ぎに協力した。

 

またABは石油を中東から北朝鮮に輸入しようとしていた。

ほかに仲介の関係者が数名いる。

 

元貿易会社社長Aと60代の役員Bは、2006年2月、リ・ホナムの招請で訪朝。

 

リ・ホナムは民族経済協力会参事として韓国の政財官界幹部と接触。

韓国ガス公社職員が2019年リ・ホナムとウラジオストクで接触し、リ・ホナムは、北朝鮮がロシアから輸入したガスを韓国に販売しようとした。

 

 

 

安倍晋三 東京地検特捜部が桜会への707万円補填に関して、審査もせず嫌疑不十分で不起訴。

聴取対象を拡大したが、その詳細は語らない。

参加者全員が寄付してもらったという認識がないことが公選法違反に当たらないとする。

一部では時効が成立した。

 

政治資金規正法違反は証拠不十分とする。

 

また安倍晋三側が訂正した収支報告書の内容が虚偽であるとして、弁護士有志が安倍晋三と元公設第一秘書らを告発していたが、嫌疑不十分で不起訴にした。

弁護士有志は検察審査会に審査を求める。

 

米は米軍人の出国前検査中止の事実を、日本側が問い合わせるまでの3か月間連絡していなかった。

松野博一の言う「日米間の整合性の欠如」とは何か。

 

農水省が辺野古のサンゴ移植を容認「違反ではなく、県の処分は違法」

これまでも実質的に県の移植許可撤回の効力を停止していた。

 

福岡高裁那覇支部

県による埋め立て承認撤回を国交省が取り消す裁決を違法だとし裁決取り消しを求めた県に原告の資格がないとする一審判決を支持。

高裁は国交省裁決の妥当性に関する判断を示さない。

 

フランスの保護者の68%が5歳~11歳の子どもへのコロナワクチン接種に反対。

米 5-11歳の一回目接種率は16.7%で頭打ち。

 

アビガンを回収 試験的投与を終了。

 

政府が福島第一の汚染水海洋放出の賠償基準をつくる。需要が落ち込んだ水産物を一時的に買い取る。

全漁連岸宏会長「海洋放出に断固反対、行動計画の策定が一方的に行われ遺憾だ。」

 

米 航空産業界の声を受け入れ、無症状の陽性者やワクチン未接種の濃厚接触者のコロナ隔離期間を10日から5日とする。

ワクチン接種者は隔離不要とのこと。

 

 

韓国の高位公職者犯罪捜査庁が、同庁に批判的な記者の携帯の通信記録を通信会社に照会していた。過去の慣習だそうだ。日本の新聞やテレビの記者も該当していた。

 

1票の価値 岸田文雄「人口比例しか書いていない。」

それ以外に何があるのか。

また「改憲論議の推進が必要だ。」

 

群馬コロナ20人。

県内のオミクロン濃厚接触者89人。

 

都 EV施設設置費と維持費を全額負担。

 

山口3区職権選挙強要事件

自民関係者は調べず、調べる主体も県庁内の弁護士と人事課職員。

早くも片手落ちではないか。

 

山本一太「群テレの恐ろしい感性の鈍さに呆然」はそのまま本人に返るのではないか。

山本一太「BPOは全く問題にしなかった」は事実に反するようだ。

 

 


0 件のコメント:

コメントを投稿