2021年11月19日金曜日

新聞を読んで 20211119 金

 新聞を読んで 20211119 金

 

小沢一郎Gが泉健太を支持。

小沢一郎は前近代的な村投票推進か。構成員の個別の意志を無視し、ボス(小沢一郎)の意見に従わせる。これでは自民の派閥と同じ。

泉健太は「若くて元気」と小沢は言うが、若くて元気なら内容はどうでもいいのか。 

 

小川淳也も無内容。「明るく、元気に、さわやかに、前向きな」代表選での論戦。「良い代表選、党勢の浮揚」「政治の改善」「堂々たる政党」と無内容な修飾語の羅列。

野党共闘は消極的「複雑なパズル」すでに及び腰。

小川「保守から支持を受けたい。」これが本音か。

 

日本でワクチン接種76%が限界か。人口の1/4が接種していない。

 

フリーランスで雇用契約ありが30%、つまり70%は契約内容がはっきりしない。何ということだ。

資本金1000万円以下の事業者はそれが義務づけられていない。

 

看護離職率 前年比11%増202028%増2021

心身共に疲弊。

政府は月4000円の賃上げ方針、しかも救急医療のみ。

 

中国共産党のボス(張高麗前副首相75)の性交強要と情婦関係を告白したら、社会から隔離か。

中国テニス女子選手。彭帥35

 

ロシアが最期の切り札 EUへの石油供給削減 「予定外の補修作業」とのこと。

 

台湾がリトアニアに代表処を設置。EU内での設置はスロバキア2003以来18年ぶり。

 

米議会の米中経済安全保障調査委員会 台湾有事の際「米軍だけでは中国軍を抑止できない。」「中国が在日米軍へ攻撃するだろう」「台湾は半導体サプライチェーンの中心」

何を言いたいのだ。

 

住宅ローン減税1%は、利息よりも高い。

 

日本は米の石油備蓄放出要請には応じない。

付け焼刃にすぎないし、放出したら非常時に困る。

 

所一重・千葉県多古町長が千葉10区自民候補者・林幹雄に投票するように町職員に働きかけた。

「林幹雄は町にとって重要な人」

林は2800票の僅差で立民の谷田川元を破った。当選無効だ。

所自身も林の応援演説に立っている。

公選法違反で逮捕。

 

茨城6区(自民の国光文乃)も業界団体による買収である。社員に日当5000円を払って選挙運動させた。

 

ダッピィDAPPY(脱皮)はDappiと同根か。

香川高松市(平井卓也前デジタル相の地元)のスーパーシティー構想応募チーム名。

偶然の一致か。それとも…

国は31のスーパー構想の提案を全て却下しておきながら、再提出を要求。28が応じたという。奴隷根性。

ねらいは個人情報を収集管理し、そのデータを民間に売り、医療・教育・防災で民間に個人情報を利用させ、政府宣伝にも利用したいようだ。

 

群馬コロナ7人。桐生5人、…

 


0 件のコメント:

コメントを投稿