新聞を読んで 20211112 金
「いい戦争は絶対ありません。戦争は全て人殺しです」
「九条を変えてはならない」
瀬戸内寂聴(晴美)99歳、合掌
調布市職員が情報開示請求者の個人情報を漏洩「前回同様、取扱厳重注意でお願いいたします」
内部告発で発覚。「我々と調布市とのやり取りが度を越えている」
国道事務所、高速会社と情報共有
米製薬メルクとリッジバック・バイオセラピューティクスが共同開発したコロナ治療薬「モルヌピラビル」を輸入 1350億円 160万回分
コロナ 大阪64、東京31、神奈川14、山口11、…
共同通信世論調査 本当か
維新支持が13%で自民43%に次ぐのだそうだ。
立民11%、公明7%、共産4%、れいわ3%、国民3%、社民1%、無党派14%
安倍晋三が安倍派のボスに。「改憲議論の先頭に立とう」
月刊誌に将来の首相候補4人を名指し。
しかし今回の選挙では2万票減らし、元秘書は長崎1区で落選。
松井孝治は維新・国民支持のようだ。旧民主党議員。
右でも左でもない中道が存在すると言うが、どんなものか。
タイ プラユット政権(憲法裁)が弾圧強化
王室改革要求(巨額予算の見直しや特権廃止)は、憲法違反で死刑だそうだ。
パヌサヤ23が呼びかけたデモを禁止。
タイ憲法は政体変更権利・自由を認めない。
2020年11月以降、不敬罪で50人余を摘発。
伝統衣装着用やSNSで賛意を示すだけで罰せられた。
エチオピア政府が国連の人道支援物資をティグレ州に運ぶトラック運転手70人を拘束
韓国大統領候補の尹錫悦「日韓が歩み寄ればいくらでも解決できる」
そんな簡単に歩み寄れるものだろうか。
岸田政権に記者会見の人数を元(130人)に戻す意志なし。現在29人
大阪地検の検事「プレサンスの評判をおとしめた大罪人だ」とプレサンスの元幹部を脅し、山岸忍プレサンス前社長の関与を認めさせた。無罪判決。検察は控訴しない。明浄学院横領事件
警察や入管はDVの事情聴取をしていなかった。
ウイシュマさん死亡事件
群馬・相馬原オスプレイ訓練で防衛省は訓練終了時期を示さない。12月から訓練。
山本一太知事「政府を信頼する」
県は「早朝・夜間の訓練は極力控えて」「オスプレイの安全性を県民にアピールして欲しい」と防衛省に要望したとのこと。
伊勢崎の警官43が少女の自宅で体に触っても不起訴 前橋地検はその理由を明らかにしない。
0 件のコメント:
コメントを投稿